テニスを終えて、途中で空き缶をコンビニのごみ箱に入れつつ紫禁城まで歩いて行ったのですが、猫背気味のウッチーは丸田町からバス
に乗っていきました。ちょうどバスが来たので信号を走って渡っていきましたが、それぐらいなら鶴舞まで歩いて行きなさい。
当然ながら猫背気味のウッチーが一番で、我々が到着すると既に餃子とトマトの卵炒めを頼んでありました。
とりあえず生ビール
に猫背気味のウッチーはウーロン茶、タケちゃんマンは焼酎をロックで乾杯。
おすすめのメニューから桜エビともやし炒めを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/b8f49a2cbee61f1f6c1a64fd06c7f64f.jpg)
ちょっと塩辛い。
不思議なことに焼酎を一緒に流し込むとあまり辛さを感じないんですが、これはもう高血圧まっしぐら。
烏賊団子も注文。
出てきたらこれはたこ焼きか?という感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/5777815e3d13a68b3b59c91c4acef930.jpg)
でも食べてみると烏賊が練りこんであって美味しい。
ここで最初に頼んであった餃子がやっと到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/5e0016458d892160825716b0aabda8f5.jpg)
この時点では森田、OBさんは生ビールをおかわりし、私たちは芋焼酎(今回一升瓶をキープ)のロックになっていました。
ロックの器が結構大きくて1杯飲むとかなり効きます。
それではと牛肉の黒コショウ炒めを追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/fcd34ee49ffeea96ee0d8f49c59be54a.jpg)
胡椒がよく効いて焼酎にあいます。
ここで森の熊さんもビールから日本酒
へ。「八海山」を冷で。
負けじとOBさんも「千寿」に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/d71c139977e662dc4a185fbeda41964d.jpg)
ところで1059さんはめでたく放射線治療を終了。全快?とはいかず12週間に一度注射をして、pSA検査の数値を確認するとか。それでもひと段落なのでしょう。まずは小吉ぐらいでしょうがおめでとうございます。ご本人的にはこれで80歳までは大丈夫のようでした。関連して病気とかの話になったのですが、加藤茶の恍惚ぶりが話題に。私は見ていなかったのですが、かなりあっちにいっているみたいです。70歳ちょいぐらいだと思いますが、歳の差婚の無理が来ているのでしょうか。人間分相応にしないと命を縮める?
もうかなり出来上がって〆に焼きそばとチャーハンをお願い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/42d8a7ee06071255811e0761b701e775.jpg)
焼酎は3分の1ぐらい残っていたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/b7f1baf9fbebe1a278787a09d150c0a5.jpg)
8時ごろには終了してお勘定は一人2千5百円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
当然ながら猫背気味のウッチーが一番で、我々が到着すると既に餃子とトマトの卵炒めを頼んでありました。
とりあえず生ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
おすすめのメニューから桜エビともやし炒めを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/b8f49a2cbee61f1f6c1a64fd06c7f64f.jpg)
ちょっと塩辛い。
不思議なことに焼酎を一緒に流し込むとあまり辛さを感じないんですが、これはもう高血圧まっしぐら。
烏賊団子も注文。
出てきたらこれはたこ焼きか?という感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/5777815e3d13a68b3b59c91c4acef930.jpg)
でも食べてみると烏賊が練りこんであって美味しい。
ここで最初に頼んであった餃子がやっと到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/5e0016458d892160825716b0aabda8f5.jpg)
この時点では森田、OBさんは生ビールをおかわりし、私たちは芋焼酎(今回一升瓶をキープ)のロックになっていました。
ロックの器が結構大きくて1杯飲むとかなり効きます。
それではと牛肉の黒コショウ炒めを追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/fcd34ee49ffeea96ee0d8f49c59be54a.jpg)
胡椒がよく効いて焼酎にあいます。
ここで森の熊さんもビールから日本酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
負けじとOBさんも「千寿」に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/d71c139977e662dc4a185fbeda41964d.jpg)
ところで1059さんはめでたく放射線治療を終了。全快?とはいかず12週間に一度注射をして、pSA検査の数値を確認するとか。それでもひと段落なのでしょう。まずは小吉ぐらいでしょうがおめでとうございます。ご本人的にはこれで80歳までは大丈夫のようでした。関連して病気とかの話になったのですが、加藤茶の恍惚ぶりが話題に。私は見ていなかったのですが、かなりあっちにいっているみたいです。70歳ちょいぐらいだと思いますが、歳の差婚の無理が来ているのでしょうか。人間分相応にしないと命を縮める?
もうかなり出来上がって〆に焼きそばとチャーハンをお願い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/42d8a7ee06071255811e0761b701e775.jpg)
焼酎は3分の1ぐらい残っていたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/b7f1baf9fbebe1a278787a09d150c0a5.jpg)
8時ごろには終了してお勘定は一人2千5百円でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます