怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

お金払うのにも身分証?

2019-10-11 22:03:09 | Weblog
テニスコートの利用料を支払うのに本人確認が必要で利用者登録番号と生年月日を聞かれることについて、場所と時間と氏名を言えば本人確認ができるはずなので悪しきお役所仕事そのものと以前の記事で怒った記憶がありますが、それ以上に怒髪天を衝くことが。
健康保険は退職後任意継続を選択しているので保険料を自分で支払いに行かなくてはいけないのですが、面倒なので半年分前払いにしました。
18万円弱なので、某銀行のATMで引き出して、郵便局で支払うことに。
納付書と一緒にお金を出したのですが、窓口係員から身分証を見せてくださいとのこと。
お金を支払うのに身分証が必要だとは想定外だったので、持ってきていなかったし、どうして?
敬老手帳は持っていたのですが、それではだめ。ちゃんと写真は添付してあるし、名古屋市の印も押印してあるんですけどゆうちょ銀行はそれは認めていないとか。
なんで身分証が必要かと聞くとマネーロンダリングの恐れがあるとか。高額(10万円とか)な出所の明らかないお金は可能性がある。
はあ~、10万円を超えるとマネーロンダリング?
私は免許証は持っていないし、共済だったので何故か年金手帳もない。どうすればいいというのか。
マイナンバーカードを是非取得して下さいというのは余計なお世話だ!
この件については余計に怒れるのは、コンビニに行けば30万円以下であれば何の身分証も求められずに納付できること。
別に差別意識がある訳ではないけれど、今のコンビニでは日本の税制とか健康保険制度のことはまるで理解していないであろうパオさんとかタオさんとかが収受印をポンポン押すだけなのでイマイチ不安があって郵便局で納付しようとしたのですが、予想外のバリアでした。
思うにこんな収受は金融機関としては面倒くさいだけの赤字事務なので、出来るだけコンビニでやってもらおうということなのか。そうでも思わないと全く理解できません。
金融庁の指導でもあるのでしょうが、それならば金額をコンビニと合わせて30万円以下はフリーパスにすべき。コンビニでも身分証明を求めるという手もあるのですが、今のコンビニの窓口の状況ではちょっと無理ですね。
まあ、10万円以上はマネーロンダリングの恐れがあるという理屈自体が無理があると思うのですけど、金融庁は何を考えているやら。
日本の第三次産業は生産性が低いとよく言われますが、こんなことに余計な手間をかけて人員を配置しているとしたら生産性はあがる訳はない。
身分証を求められないまでも銀行で税金などの公共料金を支払う場合は住所氏名を書かなくてはいけないのですが、これもコンビニでは納付書だけでいい。コンビニと金融機関とでは収納事務の生産性はかなり違うと思うのですが無駄な規制が日本の金融セクターの生産性を落している典型的な事例でしょう。
どうも人間、定職もなく暇になると怒れることが目について黙っていられないのは切れる老人の第一歩、というか既になっているか…


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月4日鶴舞公園テニスコ... | トップ | 10月12日瑞穂公園テニス... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひげおじさん)
2019-10-11 23:43:08
う~ん!最後の二行にちょっと共感?(笑)
簡易保険の満期が来て、手続きに行ったときのこと、満期のお金を別に預けるメリットもないのでそのまま民間銀行に送金したら、後ろにいた窓口の若い兄ちゃんの上司らしきお姉さん(セクハラにならないように注意した表現)がとても怖い目をして窓口の兄ちゃんを睨んでいた。
この営業スタイルで今までやってきたんですよね。比べるとN市立派?
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事