9月9日分
今日は住宅販売会社(売主)からのエアコン設置に伺いました。
建物自体完成しておりまして、施主様からこちらの販売会社にエアコンの取付依頼があったそうです。
それを今回ウチが施工する事となりました。
通常は、引渡し後にエアコンを付けるのが殆どですが、今回は引渡し前に施工する事となった為、いつも以上に気を使い作業させて頂きました。(当然ですよね。)
施工内容はごく普通の取付ですが、やっぱ気は使いますねーー?
新築のましてや入居前ですから・・・
それを今回ウチが施工する事となりました。
通常は、引渡し後にエアコンを付けるのが殆どですが、今回は引渡し前に施工する事となった為、いつも以上に気を使い作業させて頂きました。(当然ですよね。)
施工内容はごく普通の取付ですが、やっぱ気は使いますねーー?
新築のましてや入居前ですから・・・
まずは室内機の取付位置から。
通常は向かって右に穴を開けるのですが(量販店の工事屋さんの場合)、今回は左に穴を開けました。
この方が外側の処理が綺麗に収まり、結果良し良しとなるのです。但し、誰でもできる訳ではありません。それなりの処理、技術が必要です。 ↓

外側は配管カバーにて処理させて頂きました。

真空引きをし、作業終了となりました。
この方が外側の処理が綺麗に収まり、結果良し良しとなるのです。但し、誰でもできる訳ではありません。それなりの処理、技術が必要です。 ↓

左、直出しです。 |
外側は配管カバーにて処理させて頂きました。

配管カバー処理です。 |
真空引きをし、作業終了となりました。
引渡し前ですので、細部に気を使い作業した為、いつもの2倍の時間が掛かってしまいました。その代わりといってはナンですが、いつも以上に丁寧な仕事ができたと自負しております。時間に追われないとそれなりの仕事ができますね。もちろん、通常の仕事であっても丁寧、迅速にという事は変わりありませんが・・・
ボチボチですが、この様な依頼が舞い込む様です。(担当者様、ありがとう御座います。)