9月23日分
今日は電波障害のケーブル受信のお宅へ。
数年前にお邪魔したお宅で、その時はまだ時期尚早だった地デジを今回はと。
数年前にお邪魔したお宅で、その時はまだ時期尚早だった地デジを今回はと。
市川の密集地なので、仮測定をしてみないと全く分からないところでして、お客様の強いご希望でしたので早速屋根へ。。。
平坦な屋根で、はしごも掛けずにベランダずたいにスイスイと。
送信塔方面には障害になりそうな建物が間近に。微妙です。
平坦な屋根で、はしごも掛けずにベランダずたいにスイスイと。
送信塔方面には障害になりそうな建物が間近に。微妙です。
とりあえず測定してみる事に。
一番良さそうな場所ではBERのエラー、dBの不安定と、ややまずい。
屋根上が広いので各所をくまなくチェックする。
屋根中央より少し下がったところで、BER、dBと安定するところを見つけチェック。但しこの場所、また屋根馬を加工しなければならないところでした。(仕方ありません。10センチもずれるとエラーですから・・・)因みにマスト高は1300でした。
一番良さそうな場所ではBERのエラー、dBの不安定と、ややまずい。
屋根上が広いので各所をくまなくチェックする。
屋根中央より少し下がったところで、BER、dBと安定するところを見つけチェック。但しこの場所、また屋根馬を加工しなければならないところでした。(仕方ありません。10センチもずれるとエラーですから・・・)因みにマスト高は1300でした。


その後4部屋にて地デジを見れるようにと依頼され、屋外にての4分配とブーストの追加を!
各所に新規配線をしましたので、結構時間がかかってしまいました。^^

屋外4分配器 |
末端にてBERフリー、dB約70とバッチリとなりました。
※明日は花見川区千種町で地デジ、BSの見積りです。場所が場所だけに少々?です。