9月28日分
今日は八千代市八千代台北で。
なんか昔別件で伺った事のあるお宅でした。
既存のアンテナは、こんな感じで別棟のテラス部に。 ↓

既存のアンテナは、こんな感じで別棟のテラス部に。 ↓

2分配で一箇所直で、もう一箇所が母屋へ渡っています |
少々Vの位置が低いので、屋根上に地デジを立てようとしましたが、できればこの位置でと言われましたので、いつもの様に仮測定をして見ました。
BERはフリー、CNも30とほぼOKだったので、ご希望通りの位置で追加する事にしました。
但し、その後4分配をする事になりましたので、ブーストの追加も。また分配損失を考え、アンテナは14TMHに変更しました。
送信塔方面に、少々の木々があり不安でしたが、今回は問題ないようでした。
順序良く作業は進みましたが、4分配後の処理に手間取り、4時間強かかってしまいました。各所をJJでジョイント処理、3系統を母屋へ渡したりと。通常のアンテナ工事よりこちらの処理の方が大変でした。
BERはフリー、CNも30とほぼOKだったので、ご希望通りの位置で追加する事にしました。
但し、その後4分配をする事になりましたので、ブーストの追加も。また分配損失を考え、アンテナは14TMHに変更しました。
送信塔方面に、少々の木々があり不安でしたが、今回は問題ないようでした。
順序良く作業は進みましたが、4分配後の処理に手間取り、4時間強かかってしまいました。各所をJJでジョイント処理、3系統を母屋へ渡したりと。通常のアンテナ工事よりこちらの処理の方が大変でした。
結果、BERフリー、CN30超え、MERも27dBと、ガッチリとした仕様になりました。




増幅部と4分配器 |


それにしても大きなVのアンテナですね |
※明日は市川中国分で工事です。