12月27日分
長く続いたフレッツは、昨日でとりあえず終了。振り返ればバタバタ、大変だったかなぁーー?
いろいろと勝手が違う為、戸惑う事もありましたが、いい勉強にはなりました。これからの仕事に生かせればと思います。人生毎日が勉強です。
さて今日は、ブログをご覧頂きご依頼を受けたお客様宅へお伺いました。ありがとう御座います
ご依頼内容は、地デジの受信障害との事です。フジTVのみ映らないとの事。
現状を把握する為まずは視聴確認をします。(VU混合→屋外2分配→3C直列、5C直列の5ユニット)
確かにフジのみ受信不可です。次に端末にての状態を確認。すると、、、
全てのChにてエラーが!信号レベル、BER、CNどれも規定外です。この状態で画像がでる事事態不思議なんですが・・・
ユニットを全て確認しましたが、どうにも???。増築などで配線が混在してる可能性があります。しばらく追い続けましたが、そうそうと断念しました。(共聴工事となれば、露出配線となります)
お客様と相談の結果、今回は単独で1箇所引き込む事での工事となりました。(後日分配工事の予定?)
既存のアンテナは弄らず、地デジのみを単独で新設します。
場所柄心配な事もありましたので(この付近で作業した事があります)、入念に仮測定をします。
アンテナ付近では信号が上がらず、少々ドキドキ。幸い屋根上が広かった事と、緩勾配でしたので余裕で行なえました。が、受信ポイントはこんなところ。↓
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/e118a24db769a14d939910c14dcaac7e.jpg)
それはそれでいいのですが、更に良いところはないかと探します。
何とかバランスの取れた場所を見つけ、ココに決定。
場所さえ決まればあとは作業するだけです。天気にも恵まれ、気持ちよく進める事ができました。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/21/af26d7e3d0f8fa374b1782a38f8340b1.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3c/f9008dd13abf3358f6779ebe9975c55e.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/a0cb2af173bf423a2601dfea493d30de.jpg)
アンテナ直下では、U14TMHにて58dB、BERフリー、CN30と問題無しです。懸念されていた千葉との干渉ですが、今回は回避する事ができました。
末端で55dB、BERフリー、CN30と、単引きですので問題あるはずは無いですね!
その後アナログの分配器が怪しかったので、交換させて頂きました。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/b385f5a250c24c03062d6a88c7057ba4.jpg)
↓ |
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5b/6e811ac1e5d9a2a3ddfee1f3dfc3d44b.jpg)
こちらはあと1年半ですので、中古品を使用しサービスとさせて頂きました。。もちろん、お客様了解済みです。
今回はお客様といろいろな話しをさせて頂きました。
そんななか、我々工事屋の服装、車の状態、仕上がりの件など、いろいろとお褒めのお言葉を頂きました。ありがとう御座います。
私もただの人間ですので、褒められれば嬉しいですし、またやりがいもでるものです。
これからもお褒めのお言葉を頂けるよう、精進してまいりますのでよろしくお願いします。
今回は当方へご依頼頂き、誠にありがとう御座いました。また何か御座いましたら、よろしくお願い致します。