11月15日分
今日は、佐倉市弥勒(ミロク)町へお伺い致しました。
某ホームセンター様分です。いつもありがとう御座います(*^_^*)
前回雨で流れてしまい、大変お待たせ致しました。
今日は良い天気ですので、頑張っていきます。
1時間掛け現着致しました。
既存のアンテナは、VUの3.6Mで建っています。環境が気になりますが、宅内から調べていきます。
送り2箇所の端末1箇所、計3箇所です。
但し、ベランダにあるBSが屋根上で混合されているようです。
早速屋根上へ。
3.6Mが支線3本にて張ってありました。これはチョッと・・・
片側が浮いています。
根元は今にも折れそうです。
・・・・・
VU/BSブースターが!
さすがにこれは再使用できませんので、交換とさせて頂きました。
高台に位置しているせいか、仮測定でも問題ない範囲です。
支線アンカーを4本打ち、早々の完成です><
BSとの混合は(U/BS増幅器)、今回軒下で行いました。
BSラインを短くする為と、既存の引込み線(5C2V)との兼ね合いで。
U入力と出力のみ防水接栓処理としました。BSは4Cだった為省きました。
既存の電源部位置に、同じく電源部を置きます。
この中間端子、TV→IN間のみの通電仕様です。たまに見かけますね。
ここで確認をします。
問題なく収まりました。BSのCNが低いのが気になりますが・・・
屋根上もスッキリして完成となりました。
この度はご依頼頂きまして、誠にありがとう御座いました^^
今日は、佐倉市弥勒(ミロク)町へお伺い致しました。
某ホームセンター様分です。いつもありがとう御座います(*^_^*)
前回雨で流れてしまい、大変お待たせ致しました。
今日は良い天気ですので、頑張っていきます。
1時間掛け現着致しました。
既存のアンテナは、VUの3.6Mで建っています。環境が気になりますが、宅内から調べていきます。
送り2箇所の端末1箇所、計3箇所です。
但し、ベランダにあるBSが屋根上で混合されているようです。
早速屋根上へ。
3.6Mが支線3本にて張ってありました。これはチョッと・・・
片側が浮いています。
根元は今にも折れそうです。
・・・・・
VU/BSブースターが!
さすがにこれは再使用できませんので、交換とさせて頂きました。
高台に位置しているせいか、仮測定でも問題ない範囲です。
支線アンカーを4本打ち、早々の完成です><
BSとの混合は(U/BS増幅器)、今回軒下で行いました。
BSラインを短くする為と、既存の引込み線(5C2V)との兼ね合いで。
U入力と出力のみ防水接栓処理としました。BSは4Cだった為省きました。
既存の電源部位置に、同じく電源部を置きます。
この中間端子、TV→IN間のみの通電仕様です。たまに見かけますね。
ここで確認をします。
問題なく収まりました。BSのCNが低いのが気になりますが・・・
屋根上もスッキリして完成となりました。
この度はご依頼頂きまして、誠にありがとう御座いました^^