6月1日分
今日は、船橋市某所にて有線LANの隠蔽工事に伺いました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
ご挨拶の後、早速始めていきます。
建物が2×4の為、本当にできるのか?怪しいところです。
まずは1Fにある屋外からの引き込み口を確認します。CD管14Φで既に光のケーブルが入線していました。
LANの大元はこの近くにあります。ここから有線で2Fのお部屋まで引きたいのですが・・・
当然、露出で引きわけにもいかず、どうしたものか・・・
新規で引きたい部屋の下は、浴室になっています。
とりあえずここの点検口を開けてみます。二重天井になっていましたが、浴室用?と思われる同軸が来ていました。
2Fから下りていそうです。これを上手く利用できればいいのですが・・・
2Fの屋根裏に入れたので、この同軸を探してみます。ありました!!2Fのその部屋を通り浴室まで配線されています。
ルートが分かったところで、捻りを利かせてみます。
CD管のルートを確認すると、どうやら浴室の上あたり?を通過していそうです><
一か八か2重天を剥がしてみます。ビンゴ!です。14ΦのCD管が見えました。躊躇せず切り込みを入れます。
ここからゼットラインを挿入し、1Fの引き込み口まで流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/b2fe28f79a0ff32acff7a2ce25ecfe56.jpg)
出てきました!!これにLANケーブルを付け戻していきます。
2Fのお部屋にあたりを付け、切れ込みを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/50/ee93fda6eb2076ae9e79ab50ed080aa2.jpg)
浴室点検口から、同軸を呼び線として先ほどの開口口へ戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/fb42908d5f9498f69afd9842218d417c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/2b00afb2bf091b18d0f8f477f2f0dc96.jpg)
LANの差し込み口を付け、こちらは終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/5212cbd8bb86dc6ba590e746ef3079af.jpg)
PCにて確認し、終了となりました。
やはり有線ですと、スピードが違うとの事です。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市某所にて有線LANの隠蔽工事に伺いました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
ご挨拶の後、早速始めていきます。
建物が2×4の為、本当にできるのか?怪しいところです。
まずは1Fにある屋外からの引き込み口を確認します。CD管14Φで既に光のケーブルが入線していました。
LANの大元はこの近くにあります。ここから有線で2Fのお部屋まで引きたいのですが・・・
当然、露出で引きわけにもいかず、どうしたものか・・・
新規で引きたい部屋の下は、浴室になっています。
とりあえずここの点検口を開けてみます。二重天井になっていましたが、浴室用?と思われる同軸が来ていました。
2Fから下りていそうです。これを上手く利用できればいいのですが・・・
2Fの屋根裏に入れたので、この同軸を探してみます。ありました!!2Fのその部屋を通り浴室まで配線されています。
ルートが分かったところで、捻りを利かせてみます。
CD管のルートを確認すると、どうやら浴室の上あたり?を通過していそうです><
一か八か2重天を剥がしてみます。ビンゴ!です。14ΦのCD管が見えました。躊躇せず切り込みを入れます。
ここからゼットラインを挿入し、1Fの引き込み口まで流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/b2fe28f79a0ff32acff7a2ce25ecfe56.jpg)
出てきました!!これにLANケーブルを付け戻していきます。
2Fのお部屋にあたりを付け、切れ込みを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/50/ee93fda6eb2076ae9e79ab50ed080aa2.jpg)
浴室点検口から、同軸を呼び線として先ほどの開口口へ戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/fb42908d5f9498f69afd9842218d417c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/2b00afb2bf091b18d0f8f477f2f0dc96.jpg)
LANの差し込み口を付け、こちらは終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/5212cbd8bb86dc6ba590e746ef3079af.jpg)
PCにて確認し、終了となりました。
やはり有線ですと、スピードが違うとの事です。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。