6月10日AM分
今日は、市川市市川南へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
事前のご連絡では、既存のアンテナが傾き危険な状態であるとの事でした。
まずはこの修正ができるのかどうか?と場合により建て直しも視野に入れたいとの事でした。
どちらにしても、現状を見てみないとその判断はできませんね。
現場に到着しました。外側からその状態を確認してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/857fa658ea70206dda91ead67167cfcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e8/de0a39fbde15bc51cec7ed35702275bb.jpg)
かなり傾いています
危険が危ないです><
ご挨拶の後、早速調べていきます。
3Fベランダからしか、屋根上へのアクセスはできません。緊張が走ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
フッと周りを見ると、ベランダ内に情報BOXがありました。この中にブースターがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/91/bcbd05c10b5b35373e6d712051873d69.jpg)
建て直しにしても、ここで処理ができそうです。ここを確認してから屋根上へ行きます。
近くで見ると、辛うじて踏ん張っているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/dda5295d1725b899fc87347e7818ba6b.jpg)
間違って落下でもしたら、下の車を直撃してしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
間一髪でした。
これを修正する事はできないので、建替えの方向で進めていきます。
それにしても、ロケーションが良いです。3Fという事もありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/59d50781dce6942700a29800b819ee8c.jpg)
お客様のご希望は、できれば屋根上設置ではなく別の手法でお願いしたいと。
確かに、屋根上設置はリスクが伴いそうです。ではどうするか?平面アンテナにしても付ける位置が微妙です。
破風面以外は足場が無いので設置はできません。かといって、ベランダではどうも…??
そこでとりあえず受信状態から調べてみました。すると・・・
屋根上に通常通り設置すると、LVがなんと!85dBμV以上と、信じられない数値を叩き出しました。
今まで数百件、作業させて頂きましたがその中でも最高の数値です。大変珍しい事です。
というのも、スカイツリーはすぐそこで、なんと東京タワーまで目視できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/21779ef65208619b9d94df4026180998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/f1f1d49039760481822372b6a955ebae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8d/981fc41c4bf9d47d602914420cf6129e.jpg)
ここからダイレクトで受信できる訳ですから、先の数値も納得です。はい。
あとは施工方法を考えるだけです。
結局、破風に短く取り付ける事にしました。これなら倒壊の心配はなくなりますので・・・
続いてアンテナ本体をお客様に選んで頂きました。ご希望は小さいタイプでという事でしたので、
マスプロ:LS5NとDX:UBA-8Dをお見せしました。
お客様が選ばれたのは、UBA-8Dでした。
今回このアンテナを処分するつもりでしたので、特別に通常価格から¥10000-引きとさせて頂きました。
これにはお客様も大変御喜びでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
BSも絡めたこの位置でも、LVは80超えのChもあります。市川南!恐るべし!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/2c83e421c574ce1788a9bd73cfbf187a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/0d3c5b34942b4cbc87ce22805610d018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/0b4e6c28fe0b4a8c168dfc420293c98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/b63a5912edac5a98bda0ade665199082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/ea9b147158aa3246b83d6e1578490fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/11fbb365f0b4193507f66c282f0215c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/15c25c9ea3f1e696db49b86d21f8aef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/8421c9cc347550ec24d9e7a9b86993f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/552033a6886ef1b21d2071fbeada9500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/1def327c64c75d948008e5a4c4ddef7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/5a17b87da34747b2e40206e1165b687c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/4fff729e4bea3ba89bcdd7e3e3f2133b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/e2107fa61f07049b63caf47f3847ebb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/79808ffcd5195882e9e7bfc53e3913ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a1/afd2855b5a1fcba35a28ad0165f9eacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/08/092768135addd9fa387dd29e3fcd13d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b4/2cc27b635bc0b0e088a68d857a9e1f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/60db531eaa3870968876a94c965c4969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/4605a4612093ab2f166ae51782cc96e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/24ce14a865cddbce937cff49efa6c189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/c97ae00a9591d06775e9cb4042ccbdf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/eb54e6ccb30f3786f054e4574cc7c37a.jpg)
宅内のTV端子は全部で3箇所でした。どこかで3分配と思っていましたが、送りの端子となっていました。
マイナス10dBと考えても、地デジの方は余裕があります
しかしBSの方は無理がありますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
そこでBS側にのみ、AMPを入れる事にしました。ラインブースターで十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/0893857197f344f2d7d5d7736751f88e.jpg)
先ほどのBOX内にこの様に取り付けました。電源は、末端の機器から送るようにセットします。
途中の送り端子とTV端子は、2150MHZ対応のそれへと変更しました。これはe2をご覧になる為です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/f561d6b3f2b45957eec9e44ae78ac0a6.jpg)
今回、弊社にてスカパーe2に加入して頂いたので、特典として¥10000-引きとさせて頂きました。ありがとう御座います。
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/d3bf02035f9bcd7137b9bbefdf97bd90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/cb7755d7b53b3cd57fabc2562195eb81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bb/4a5a2f745fb32a5831df4d447e5a4367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/261881bcd147c3728740e016b5d9e620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/74de05887ef19a96b0de64f70397030f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/6c3e8b0659ff4d87d547a2623fa20a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/96/2f71fe7342511692aea12380fff46e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/1f0ee9ce0507f55d658189a6e30e0100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/5715ba27f7cc25e019433c14531bea96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/f61aa554bff79608c39ca60a1462320b.jpg)
地デジは全然問題ありません。BCSも予定通りの結果です。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
小型になったアンテナで、地デジ/e2などをお楽しみ下さい。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、市川市市川南へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
事前のご連絡では、既存のアンテナが傾き危険な状態であるとの事でした。
まずはこの修正ができるのかどうか?と場合により建て直しも視野に入れたいとの事でした。
どちらにしても、現状を見てみないとその判断はできませんね。
現場に到着しました。外側からその状態を確認してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/857fa658ea70206dda91ead67167cfcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e8/de0a39fbde15bc51cec7ed35702275bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ご挨拶の後、早速調べていきます。
3Fベランダからしか、屋根上へのアクセスはできません。緊張が走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
フッと周りを見ると、ベランダ内に情報BOXがありました。この中にブースターがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/91/bcbd05c10b5b35373e6d712051873d69.jpg)
建て直しにしても、ここで処理ができそうです。ここを確認してから屋根上へ行きます。
近くで見ると、辛うじて踏ん張っているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/dda5295d1725b899fc87347e7818ba6b.jpg)
間違って落下でもしたら、下の車を直撃してしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
これを修正する事はできないので、建替えの方向で進めていきます。
それにしても、ロケーションが良いです。3Fという事もありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/59d50781dce6942700a29800b819ee8c.jpg)
お客様のご希望は、できれば屋根上設置ではなく別の手法でお願いしたいと。
確かに、屋根上設置はリスクが伴いそうです。ではどうするか?平面アンテナにしても付ける位置が微妙です。
破風面以外は足場が無いので設置はできません。かといって、ベランダではどうも…??
そこでとりあえず受信状態から調べてみました。すると・・・
屋根上に通常通り設置すると、LVがなんと!85dBμV以上と、信じられない数値を叩き出しました。
今まで数百件、作業させて頂きましたがその中でも最高の数値です。大変珍しい事です。
というのも、スカイツリーはすぐそこで、なんと東京タワーまで目視できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/21779ef65208619b9d94df4026180998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/f1f1d49039760481822372b6a955ebae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8d/981fc41c4bf9d47d602914420cf6129e.jpg)
ここからダイレクトで受信できる訳ですから、先の数値も納得です。はい。
あとは施工方法を考えるだけです。
結局、破風に短く取り付ける事にしました。これなら倒壊の心配はなくなりますので・・・
続いてアンテナ本体をお客様に選んで頂きました。ご希望は小さいタイプでという事でしたので、
マスプロ:LS5NとDX:UBA-8Dをお見せしました。
お客様が選ばれたのは、UBA-8Dでした。
今回このアンテナを処分するつもりでしたので、特別に通常価格から¥10000-引きとさせて頂きました。
これにはお客様も大変御喜びでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
BSも絡めたこの位置でも、LVは80超えのChもあります。市川南!恐るべし!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/2c83e421c574ce1788a9bd73cfbf187a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/0d3c5b34942b4cbc87ce22805610d018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/0b4e6c28fe0b4a8c168dfc420293c98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/b63a5912edac5a98bda0ade665199082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/ea9b147158aa3246b83d6e1578490fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/11fbb365f0b4193507f66c282f0215c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/15c25c9ea3f1e696db49b86d21f8aef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/8421c9cc347550ec24d9e7a9b86993f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/552033a6886ef1b21d2071fbeada9500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/1def327c64c75d948008e5a4c4ddef7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/5a17b87da34747b2e40206e1165b687c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/4fff729e4bea3ba89bcdd7e3e3f2133b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/e2107fa61f07049b63caf47f3847ebb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/79808ffcd5195882e9e7bfc53e3913ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a1/afd2855b5a1fcba35a28ad0165f9eacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/08/092768135addd9fa387dd29e3fcd13d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b4/2cc27b635bc0b0e088a68d857a9e1f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/60db531eaa3870968876a94c965c4969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/4605a4612093ab2f166ae51782cc96e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/24ce14a865cddbce937cff49efa6c189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/c97ae00a9591d06775e9cb4042ccbdf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/eb54e6ccb30f3786f054e4574cc7c37a.jpg)
宅内のTV端子は全部で3箇所でした。どこかで3分配と思っていましたが、送りの端子となっていました。
マイナス10dBと考えても、地デジの方は余裕があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
そこでBS側にのみ、AMPを入れる事にしました。ラインブースターで十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/0893857197f344f2d7d5d7736751f88e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
途中の送り端子とTV端子は、2150MHZ対応のそれへと変更しました。これはe2をご覧になる為です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/f561d6b3f2b45957eec9e44ae78ac0a6.jpg)
今回、弊社にてスカパーe2に加入して頂いたので、特典として¥10000-引きとさせて頂きました。ありがとう御座います。
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/d3bf02035f9bcd7137b9bbefdf97bd90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/cb7755d7b53b3cd57fabc2562195eb81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bb/4a5a2f745fb32a5831df4d447e5a4367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/261881bcd147c3728740e016b5d9e620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/74de05887ef19a96b0de64f70397030f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/6c3e8b0659ff4d87d547a2623fa20a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/96/2f71fe7342511692aea12380fff46e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/1f0ee9ce0507f55d658189a6e30e0100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/5715ba27f7cc25e019433c14531bea96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/f61aa554bff79608c39ca60a1462320b.jpg)
地デジは全然問題ありません。BCSも予定通りの結果です。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
小型になったアンテナで、地デジ/e2などをお楽しみ下さい。
今後ともよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/4a060f91c50871aea54b26378227777b.jpg)