9月2日PM分
午後からは、白井市笹塚にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
そしてこの度はご新築おめでとう御座います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ご新築に伴い、地デジアンテナは平面をご希望されておりました。
ところが今日は天気が優れません。屋外の作業はできるだけ避けたいところです。
お約束のお時間に到着しました。
ご挨拶の後、早速調査からはじめます。
建物は切妻の大きなそれでした。外観から取り付けられそうな場所を確認しておきます。
宅内にお邪魔し、2Fの納戸を確認するとメディアボックスがありました。兼用のブースターが付いています。
フムフム・・・
BSとCS用のアンテナ線が、ベランダの東側に出ていました。
ただここではBSは受信する事ができません??何故にここなのでしょうか?
BSは建物側面の引き込み(ここが基本の引き込みの様です)からでないと、上手く接続できません。
そこで2Fの天井内(屋根裏)を確認してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/65/6155e65b85e500252905df2b00576cf1.jpg)
中はかなり広いので、まずはここの受信状態を探ってみました。
U14TMHで仮測定します。そこそこ良い状態ではありますが、もう一つというところでしょうか?
昨日よりは暑くはありませんが、それでも屋根裏内は相当の暑さです。
どの位潜っていたのでしょうか?全身![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
です。
アンテナを換えいろいろ試した結果、最初のU14TMHが一番!という事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/95b904d832336805af19bab6a025d300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f1/fd96c58f1ad42949c5b4ae70b65282b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/48486d27dfc981d0ac9e4b607052207c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/cb33262fd5921f8584e2212ea2c69e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/07/b8b1ed61ded8e128ca01866ffdae3550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/fe9581f07d3c5ab463374b6ebcda2e1c.jpg)
屋根裏内でも問題ありません!
この様に設置できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/65/614451cc4e044382bf697944fc2f098f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/5e2db9fc19f70816715d8d0f016c843e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bf/02c250af96d9acf69110c210b4195c4a.jpg)
アンテナ線は、ベランダからのBS配線を見つけそれを利用しました。
続いてBSアンテナの設置に取り掛かります。
今は雨が止んでいます。チャンスですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/83ad9179bdec134052db05b5488c4506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/3c928364b055ab8a1111f4c9e37de6f2.jpg)
壁面にこの様に取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/96/4bd6e44f1ffddb2f12a5ba7e32f563e9.jpg)
地上波用とBS用の配線を組み替え(差し替え)、利得調整を行います。
1FLDKで確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c5/6b1e52c0c3935fe7e044a31602be8200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/4dd1787b9c401b4525d09ac8e05180b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/332900ce6f951b4264d3830047943af8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/d6df8ee3104417c0af6d6313fe11eb02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ae/38ea3e162c98bf5877af337cc6dfb002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/c99290d6fb8a688e24ac7da9afc1e846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/cbea940789dd34def29081c554d85e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/55a083f7b424ddf99c8ba30a6d603d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/4e0f2a9d37bbe6aa88757f1c9cb654e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/af3ed709a5a34e1e7cc47e19dde4397c.jpg)
天候のせいか、BSのCNがいつもより低いですね。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
午後からは、白井市笹塚にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
そしてこの度はご新築おめでとう御座います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ご新築に伴い、地デジアンテナは平面をご希望されておりました。
ところが今日は天気が優れません。屋外の作業はできるだけ避けたいところです。
お約束のお時間に到着しました。
ご挨拶の後、早速調査からはじめます。
建物は切妻の大きなそれでした。外観から取り付けられそうな場所を確認しておきます。
宅内にお邪魔し、2Fの納戸を確認するとメディアボックスがありました。兼用のブースターが付いています。
フムフム・・・
BSとCS用のアンテナ線が、ベランダの東側に出ていました。
ただここではBSは受信する事ができません??何故にここなのでしょうか?
BSは建物側面の引き込み(ここが基本の引き込みの様です)からでないと、上手く接続できません。
そこで2Fの天井内(屋根裏)を確認してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/65/6155e65b85e500252905df2b00576cf1.jpg)
中はかなり広いので、まずはここの受信状態を探ってみました。
U14TMHで仮測定します。そこそこ良い状態ではありますが、もう一つというところでしょうか?
昨日よりは暑くはありませんが、それでも屋根裏内は相当の暑さです。
どの位潜っていたのでしょうか?全身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
アンテナを換えいろいろ試した結果、最初のU14TMHが一番!という事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/95b904d832336805af19bab6a025d300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f1/fd96c58f1ad42949c5b4ae70b65282b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/48486d27dfc981d0ac9e4b607052207c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/cb33262fd5921f8584e2212ea2c69e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/07/b8b1ed61ded8e128ca01866ffdae3550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/fe9581f07d3c5ab463374b6ebcda2e1c.jpg)
屋根裏内でも問題ありません!
この様に設置できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/65/614451cc4e044382bf697944fc2f098f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/5e2db9fc19f70816715d8d0f016c843e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bf/02c250af96d9acf69110c210b4195c4a.jpg)
アンテナ線は、ベランダからのBS配線を見つけそれを利用しました。
続いてBSアンテナの設置に取り掛かります。
今は雨が止んでいます。チャンスですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/83ad9179bdec134052db05b5488c4506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/3c928364b055ab8a1111f4c9e37de6f2.jpg)
壁面にこの様に取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/96/4bd6e44f1ffddb2f12a5ba7e32f563e9.jpg)
地上波用とBS用の配線を組み替え(差し替え)、利得調整を行います。
1FLDKで確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c5/6b1e52c0c3935fe7e044a31602be8200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/4dd1787b9c401b4525d09ac8e05180b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/332900ce6f951b4264d3830047943af8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/d6df8ee3104417c0af6d6313fe11eb02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ae/38ea3e162c98bf5877af337cc6dfb002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/c99290d6fb8a688e24ac7da9afc1e846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/cbea940789dd34def29081c554d85e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/55a083f7b424ddf99c8ba30a6d603d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/4e0f2a9d37bbe6aa88757f1c9cb654e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/af3ed709a5a34e1e7cc47e19dde4397c.jpg)
天候のせいか、BSのCNがいつもより低いですね。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。