5月5日分
今日は、船橋市海神にお伺い致しました。
2年前にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様からでした。再度のご依頼誠にありがとう御座います(*^。^*)
今回はエアコンの入替工事です。
既存のエアコン2台を、新しい物に交換します。事前に場所を確認して、本日の施工となりました。
エアコン本体は、お客様ご用意の物です。
2台とも2F設置ですが、東側のお部屋の分に難易度があります。
既存のエアコンです。

室内機が相当上に取り付けてあります。
これでは取り付けられるサイズが限定されてしまいますね。(250ミリでないと・・・)
吹き出し口下にはかなりの余裕があるので、最初の取り付け時に考え穿孔しなければいけませんね。
という事で、東芝製の250ミリエアコンにして頂きました。(当初はダイキン製でしたが・・・NG)
室外機裏をもう一度貫通してありました。

屋外側はエルボ~エルボでの配管でした。


取り外してみると、スリーブが入っていなかったので新たに取り付けます。


配管カバーをホワイト色に変更して、


真空引きを行い




完成です><
難易度の高い方が終わりましたので、あとは気が楽です。
もう一台は、

ポンプダウンして

こちらは右直設置です。

配管カバーをホワイトに変更して

完成です

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで暑い夏が快適に過ごせますね。
今後ともよろしくお願い致します。
エアコン工事には持ち帰り分が多くなります。今回も…

満載!でした
今日は、船橋市海神にお伺い致しました。
2年前にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様からでした。再度のご依頼誠にありがとう御座います(*^。^*)
今回はエアコンの入替工事です。
既存のエアコン2台を、新しい物に交換します。事前に場所を確認して、本日の施工となりました。
エアコン本体は、お客様ご用意の物です。
2台とも2F設置ですが、東側のお部屋の分に難易度があります。
既存のエアコンです。

室内機が相当上に取り付けてあります。
これでは取り付けられるサイズが限定されてしまいますね。(250ミリでないと・・・)
吹き出し口下にはかなりの余裕があるので、最初の取り付け時に考え穿孔しなければいけませんね。
という事で、東芝製の250ミリエアコンにして頂きました。(当初はダイキン製でしたが・・・NG)
室外機裏をもう一度貫通してありました。

屋外側はエルボ~エルボでの配管でした。


取り外してみると、スリーブが入っていなかったので新たに取り付けます。


配管カバーをホワイト色に変更して、


真空引きを行い




完成です><
難易度の高い方が終わりましたので、あとは気が楽です。
もう一台は、

ポンプダウンして

こちらは右直設置です。

配管カバーをホワイトに変更して

完成です


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで暑い夏が快適に過ごせますね。
今後ともよろしくお願い致します。
エアコン工事には持ち帰り分が多くなります。今回も…

満載!でした

