6月3日2件目
一昨日のお客様からお電話
がありました。、例の配線の件で。
なんでもCD管内への通線は、責任が持てないからできないと!と断られてしまったそうです。
ある意味、仕方ないかもしれませんが。
ただそれは良いとして、電話の引き込み工事が今日できないと言われたそうです。何故???
電柱から建物の間に支持ポイントが設けられないから、という理由だそうです。
意味が分かりません?今日通線が終わらなければ、こちらの完了もできません。困りますねぇー
という事で、そちらの完了を待っていられないので、独自に進めていく事にしました。
サンノテを駆使して、軒下を貫通し屋根裏で同軸をキャッチしました。
言葉でいうのは簡単なのですが、この作業ホントに大変でした。。。
画像を撮っている余裕などありません。ご勘弁を!
引き込み側の完了画像です。




奥まで潜って行った為、先日付けたアンテナは一度外す事に。
そして通線後また設置しました。



CD管は使用せずに済みました。
端末で確認します。










OKです。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
大変な施工でしたが、お客様に喜んで頂けましたのでそれで良し!
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。
※この後、お隣様からも急遽屋根裏施工のご依頼を頂きました。
同じ仕様なので少し躊躇しましたが、喜んでお引き受けさせて頂きました。ありがとう御座いますm(__)m
その施工は明日のUPで!
一昨日のお客様からお電話

なんでもCD管内への通線は、責任が持てないからできないと!と断られてしまったそうです。

ある意味、仕方ないかもしれませんが。
ただそれは良いとして、電話の引き込み工事が今日できないと言われたそうです。何故???
電柱から建物の間に支持ポイントが設けられないから、という理由だそうです。
意味が分かりません?今日通線が終わらなければ、こちらの完了もできません。困りますねぇー
という事で、そちらの完了を待っていられないので、独自に進めていく事にしました。
サンノテを駆使して、軒下を貫通し屋根裏で同軸をキャッチしました。
言葉でいうのは簡単なのですが、この作業ホントに大変でした。。。
画像を撮っている余裕などありません。ご勘弁を!
引き込み側の完了画像です。




奥まで潜って行った為、先日付けたアンテナは一度外す事に。
そして通線後また設置しました。



CD管は使用せずに済みました。
端末で確認します。










OKです。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
大変な施工でしたが、お客様に喜んで頂けましたのでそれで良し!
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。
※この後、お隣様からも急遽屋根裏施工のご依頼を頂きました。
同じ仕様なので少し躊躇しましたが、喜んでお引き受けさせて頂きました。ありがとう御座いますm(__)m
その施工は明日のUPで!