6月17日PM分
午後からは、市川市本北方にお伺い致しました。
先日、平面アンテナ工事をさせて頂いたお隣の建物です。
ご入居者様が決まり(おめでとう御座います

)、エアコンの取り付けをご依頼頂きました。この度も大変ありがとう御座います(*^。^*)
図面等でご指示は頂いておりますが、エアコン施工に現調は必需となります。
1Fに2台と2Fに1台の計3台です。
1Fについては問題無さそうですが、2FLDK分にやや問題が発生しそうなのです。
それは…

側面を貫通させ、玄関庇上に室外機を設置したいとの事。ん~~ん?
これには当然ですがここまで室外機を搬入しなければなりません。22タイプくらいでしたら何とかなりますが、今回は56タイプです。
重さにして40数キロ…一人で上げるには厳しそうです
人工で上げるか、ユニックなどを使い機械的に上げるか?さてどうしましょうか?
どうなるかは分かりませんが、とりあえず両方できるよう手配のみつける事ができました
さてどうなる事やら…
1Fは標準工事+配管カバー付なので、特に問題はありません。
27日に現場にエアコンが到着しているはずなので、今日以降室外機の搬入のみ済ませたいところです。
設置については後日、こちらでUPしていきます。
午後からは、市川市本北方にお伺い致しました。
先日、平面アンテナ工事をさせて頂いたお隣の建物です。
ご入居者様が決まり(おめでとう御座います



図面等でご指示は頂いておりますが、エアコン施工に現調は必需となります。
1Fに2台と2Fに1台の計3台です。
1Fについては問題無さそうですが、2FLDK分にやや問題が発生しそうなのです。
それは…

側面を貫通させ、玄関庇上に室外機を設置したいとの事。ん~~ん?
これには当然ですがここまで室外機を搬入しなければなりません。22タイプくらいでしたら何とかなりますが、今回は56タイプです。
重さにして40数キロ…一人で上げるには厳しそうです

人工で上げるか、ユニックなどを使い機械的に上げるか?さてどうしましょうか?
どうなるかは分かりませんが、とりあえず両方できるよう手配のみつける事ができました

さてどうなる事やら…
1Fは標準工事+配管カバー付なので、特に問題はありません。
27日に現場にエアコンが到着しているはずなので、今日以降室外機の搬入のみ済ませたいところです。
設置については後日、こちらでUPしていきます。