8月11日分
今日は、市川市幸にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在配信中のフレッツを止め、自前のアンテナへと切り替えます。
切替にあたり、できれば平面アンテナをご希望されています。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは平面アンテナでの受信状態を確認します。
事前の予想とは違い、スカイツリー方向にあるマンションの影響が出ているようです。
それでも受信は可能な域には入っているのですが、目の前が駐車場で、将来的にどうなるか分かりません。
もし建物が建ってしまったら、受信障害となる事は避けられそうにありません。
お客様は理解されておりましたが、それでも…余程シッカリした電波で無い限り、施工は危険を伴います。
そこで予定を変更し、屋根上での施工に切り替えました。
ここであればLVも上がる為、平面アンテナよりは安心できます。
破風に下穴をあけてから、ステントラスと変成シリコンで固定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/a9067ad843e153311bbac65d95054ebe.jpg)
BSアンテナの向きがサイドベースとほぼ直角になるので、出代は300のモノを使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/ced80486963672644a0ae692c874b19d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/07083c403ae39817608cb30cd136f21c.jpg)
それぞれのアンテナを付け、感度を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/c287b03e1ffbfa270d3ee81c5c9cf8d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/4f810cb8bca36ca7a9c668a1011a3f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/20dca8ebb3c682f141c8d9b24da3cbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/c8ab999e0b707c262810913a268d6ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/fc69a75b092e71822b1216a333ecad1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/c788e6b1d4ef83ff217ab280e2b6d625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/83c7b0458c30b1f616ddb8bc5452b5b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/b1c81742b0833ae78180372932a16f10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/9837245ec34f184c549f72e58af76e9b.jpg)
問題ありませんね。
アンテナの弱点部位には、ローバルを塗布します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/87a6c16522c49f18af2558c5a8759af7.jpg)
数百メートル先にある、このマンションにジャストミートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/3a3e12987f0a3d9e2a73fb929611934c.jpg)
増幅部で混合して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/26/22c41c6780da2ddf295dbf105a421e93.jpg)
アンテナが完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/e29d924bfc729440617c50ef4d382c86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/832731351b021df380630004b2fbf751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/083c9cac7bd0d2ae54c229774c6e1e5d.jpg)
戻し配線されていた同軸(単にビニテ巻でした。。。)を切り離し、新設した同軸を繋ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/d472d009227cfd78ec732e7093fc5322.jpg)
1FUB上に電源部を付け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9c/785e3eb970f745a40bb14cca0def076c.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a7/4df3a4a8f89b6bf8f0646c5f527db022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/4957968773459e1b9962a3974c28a52d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/33a2fdbf573874702c4325dde2741835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/5097b15852e9894be040de5efb810869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/70c22c3e16b704b35cf35558d48ae151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/f1aa26f0d7a846f42dec8f7f50804ba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/270f82d61b727236843a97c70c87f3d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f0/2fb0ac50b34560d5c43a0141c472fd7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/2c56fc47a8e24173cae7251d4cf8253e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/04fbcdddfaaadc6a04b20eac3c862878.jpg)
チャンネルによりひらきが多少ありますが、許容範囲内かと。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これからは自前のアンテナで、TVをお楽しみください。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、市川市幸にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在配信中のフレッツを止め、自前のアンテナへと切り替えます。
切替にあたり、できれば平面アンテナをご希望されています。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは平面アンテナでの受信状態を確認します。
事前の予想とは違い、スカイツリー方向にあるマンションの影響が出ているようです。
それでも受信は可能な域には入っているのですが、目の前が駐車場で、将来的にどうなるか分かりません。
もし建物が建ってしまったら、受信障害となる事は避けられそうにありません。
お客様は理解されておりましたが、それでも…余程シッカリした電波で無い限り、施工は危険を伴います。
そこで予定を変更し、屋根上での施工に切り替えました。
ここであればLVも上がる為、平面アンテナよりは安心できます。
破風に下穴をあけてから、ステントラスと変成シリコンで固定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/a9067ad843e153311bbac65d95054ebe.jpg)
BSアンテナの向きがサイドベースとほぼ直角になるので、出代は300のモノを使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/ced80486963672644a0ae692c874b19d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/07083c403ae39817608cb30cd136f21c.jpg)
それぞれのアンテナを付け、感度を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/c287b03e1ffbfa270d3ee81c5c9cf8d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/4f810cb8bca36ca7a9c668a1011a3f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/20dca8ebb3c682f141c8d9b24da3cbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/c8ab999e0b707c262810913a268d6ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/fc69a75b092e71822b1216a333ecad1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/c788e6b1d4ef83ff217ab280e2b6d625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/83c7b0458c30b1f616ddb8bc5452b5b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/b1c81742b0833ae78180372932a16f10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/9837245ec34f184c549f72e58af76e9b.jpg)
問題ありませんね。
アンテナの弱点部位には、ローバルを塗布します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/87a6c16522c49f18af2558c5a8759af7.jpg)
数百メートル先にある、このマンションにジャストミートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/3a3e12987f0a3d9e2a73fb929611934c.jpg)
増幅部で混合して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/26/22c41c6780da2ddf295dbf105a421e93.jpg)
アンテナが完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/e29d924bfc729440617c50ef4d382c86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/832731351b021df380630004b2fbf751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/083c9cac7bd0d2ae54c229774c6e1e5d.jpg)
戻し配線されていた同軸(単にビニテ巻でした。。。)を切り離し、新設した同軸を繋ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/d472d009227cfd78ec732e7093fc5322.jpg)
1FUB上に電源部を付け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9c/785e3eb970f745a40bb14cca0def076c.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a7/4df3a4a8f89b6bf8f0646c5f527db022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/4957968773459e1b9962a3974c28a52d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/33a2fdbf573874702c4325dde2741835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/5097b15852e9894be040de5efb810869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/70c22c3e16b704b35cf35558d48ae151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/f1aa26f0d7a846f42dec8f7f50804ba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/270f82d61b727236843a97c70c87f3d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f0/2fb0ac50b34560d5c43a0141c472fd7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/2c56fc47a8e24173cae7251d4cf8253e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/04fbcdddfaaadc6a04b20eac3c862878.jpg)
チャンネルによりひらきが多少ありますが、許容範囲内かと。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これからは自前のアンテナで、TVをお楽しみください。
今後ともよろしくお願い致します。