8月10日PM分
午後からは、船橋市前原東へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
お話しでは急にTVが映らなくなってしまったとの事。
前々から調子が悪い時があったのですが、今日全然映らなくなってしまったとの事です。
アンテナは地デジ移行の時に取り付けたようです。数年でこの様な事が起こるのは、多分アレかもしれませんね。
お急ぎの様でしたので、午後からお伺いする事にしました。
ご挨拶の後、はじめていきます。
まずは宅内で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/812721a9466aa6902fb67a7703d7d0ec.jpg)
なるほど、無反応です。
電源部の出力で電圧を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/8011ff784c5a2360bb72311b7926eaea.jpg)
チャンとDC15Vが出ています。という事は、ここからアンテナまでの間に原因がありそうです。あはりアレでしょうか?
アンテナはこの様に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/9882af59e6617fe93a10bd70fe8abd67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/3ed6ef7e94c4e2188e3c7554887916a1.jpg)
例の部位が確認できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/f4d6ffdcfcb45892fa17fc95b91e51c3.jpg)
もう見るからに怪しいですね。
確認すると案の定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/660d39f78fabcd421fbe13a7e4f5fdef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ef/5dbd7971d061e1ed468daeebc6ad9967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8b/6130ed19a061ae722be9047a17fa5370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/d0820472ad799e3069e289e17f1d5830.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e0/c246d367d98283f90fe3d4659d34d9a1.jpg)
雨水がまわり、焼損していました。。。
雑なジョイントとその位置、繋げばいいってもんではないのですが…
増幅部から引き込み線を張り替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/3731956b8d911c10d6e2dd769e501394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e6/0ead7ee6f01d4ff94e4b2e667516b00c.jpg)
そしてジョイント部は、雨が直接掛からない軒下で行う事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/0a560bc2af334662a0812009a700d422.jpg)
これなら雨水の侵入は無いでしょう。【もちろん雨水対策は入念に行っております】
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで安心してTVが楽しめますね。
今後ともよろしくお願い致します。
午後からは、船橋市前原東へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
お話しでは急にTVが映らなくなってしまったとの事。
前々から調子が悪い時があったのですが、今日全然映らなくなってしまったとの事です。
アンテナは地デジ移行の時に取り付けたようです。数年でこの様な事が起こるのは、多分アレかもしれませんね。
お急ぎの様でしたので、午後からお伺いする事にしました。
ご挨拶の後、はじめていきます。
まずは宅内で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/812721a9466aa6902fb67a7703d7d0ec.jpg)
なるほど、無反応です。
電源部の出力で電圧を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/8011ff784c5a2360bb72311b7926eaea.jpg)
チャンとDC15Vが出ています。という事は、ここからアンテナまでの間に原因がありそうです。あはりアレでしょうか?
アンテナはこの様に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/9882af59e6617fe93a10bd70fe8abd67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/3ed6ef7e94c4e2188e3c7554887916a1.jpg)
例の部位が確認できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/f4d6ffdcfcb45892fa17fc95b91e51c3.jpg)
もう見るからに怪しいですね。
確認すると案の定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/660d39f78fabcd421fbe13a7e4f5fdef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ef/5dbd7971d061e1ed468daeebc6ad9967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8b/6130ed19a061ae722be9047a17fa5370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/d0820472ad799e3069e289e17f1d5830.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e0/c246d367d98283f90fe3d4659d34d9a1.jpg)
雨水がまわり、焼損していました。。。
雑なジョイントとその位置、繋げばいいってもんではないのですが…
増幅部から引き込み線を張り替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/3731956b8d911c10d6e2dd769e501394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e6/0ead7ee6f01d4ff94e4b2e667516b00c.jpg)
そしてジョイント部は、雨が直接掛からない軒下で行う事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/0a560bc2af334662a0812009a700d422.jpg)
これなら雨水の侵入は無いでしょう。【もちろん雨水対策は入念に行っております】
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで安心してTVが楽しめますね。
今後ともよろしくお願い致します。