10月13日分
今日は、江戸川区春江町にお伺い致しました。
8月に一度お伺いさせて頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m
その時に既存ドアホンの交換を依頼されていたのですが、ご存知の通り台風後の作業に追われてしまい、本日の施工となってしまいました。
大変お待たせ致しました
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが現在の室内側となります。

ドアホン・☎・火災・セキュリティーなどなど。
ここからドアホンのみを生かすように配線します。これがまた大変なのです。
その前に、屋外側の玄関子機をバラします。
既存はこれ。

本体を外すと

JIS3連スイッチBOX用となっています。これでは通常のモノは装着できません。
そこでこれに合う子機が無いか?探すと、有りました
一安心です。
室内側の機器をすべて外し、これに合わせてカットしたパネルを貼り、そこに親機をセットしました。

ところがここからが大変でした。
親機と子機間が繋がらず・・・

4芯の線種を変更し、やっと繋がりました


その後、2Fにもう一つTV端子を!という事になり、急遽追加する事に。
既存の同軸を呼び線とし、天袋まで通線。(これもまた大変でした。。。)

引込線入線口で1分岐。

TV端子を交換して

信号確認。




おやおや、おかしいですね。
そこで手直しを加えます。フレッツ用のブースターを、ONU出力後付近に移設します。
そしてもう一度計測します。






はい!今度はOKです。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでまた少し、利便性が良くなりました。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、江戸川区春江町にお伺い致しました。
8月に一度お伺いさせて頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m
その時に既存ドアホンの交換を依頼されていたのですが、ご存知の通り台風後の作業に追われてしまい、本日の施工となってしまいました。
大変お待たせ致しました

ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが現在の室内側となります。

ドアホン・☎・火災・セキュリティーなどなど。
ここからドアホンのみを生かすように配線します。これがまた大変なのです。
その前に、屋外側の玄関子機をバラします。
既存はこれ。

本体を外すと

JIS3連スイッチBOX用となっています。これでは通常のモノは装着できません。
そこでこれに合う子機が無いか?探すと、有りました

室内側の機器をすべて外し、これに合わせてカットしたパネルを貼り、そこに親機をセットしました。

ところがここからが大変でした。
親機と子機間が繋がらず・・・



4芯の線種を変更し、やっと繋がりました



その後、2Fにもう一つTV端子を!という事になり、急遽追加する事に。
既存の同軸を呼び線とし、天袋まで通線。(これもまた大変でした。。。)

引込線入線口で1分岐。

TV端子を交換して

信号確認。




おやおや、おかしいですね。
そこで手直しを加えます。フレッツ用のブースターを、ONU出力後付近に移設します。
そしてもう一度計測します。






はい!今度はOKです。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでまた少し、利便性が良くなりました。
今後ともよろしくお願い致します。