4月7日分
今日は、船橋市飯山満町にお伺い致しました。
先日からのリフォームで、度々お邪魔させて頂いているお客様宅です。今回もよろしくお願い致します(*^_^*)
内装工事も一段落し、残すはエアコン設置のみとなってきました。
先日はLDKに56タイプを設置させて頂き、今回は2Fに25タイプを設置していきます。
このお部屋はかつてとんでもない取り付け方となっており
、戦々恐々でした。
それを一手間入れ、大きく変更した上で設置していく事になりました。
それではご挨拶のあと、はじめていきます。
取付面を90度変更しました。
背板を付け開口します。



コンセントも画面左端からコーナー部近くまで隠蔽で移設しました。

屋外は戸袋を避ける為、あえて右直とし取り廻しを優先させました。



弊社では珍しく、いつものKではなく、KSを使用してみました。

室外機と繋いだら、真空引きを行います。

時間は20分、リークテストに5分。
この機種も極小の室外機でした。

そして試運転です。


バッチリとなりました
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
残すはあと1台、隠蔽の専用回路がうまく引ければ最高なのですが・・・
できる限り頑張りたいと思いますので、よろしくお願い致します。
今日は、船橋市飯山満町にお伺い致しました。
先日からのリフォームで、度々お邪魔させて頂いているお客様宅です。今回もよろしくお願い致します(*^_^*)
内装工事も一段落し、残すはエアコン設置のみとなってきました。
先日はLDKに56タイプを設置させて頂き、今回は2Fに25タイプを設置していきます。
このお部屋はかつてとんでもない取り付け方となっており

それを一手間入れ、大きく変更した上で設置していく事になりました。
それではご挨拶のあと、はじめていきます。
取付面を90度変更しました。
背板を付け開口します。



コンセントも画面左端からコーナー部近くまで隠蔽で移設しました。

屋外は戸袋を避ける為、あえて右直とし取り廻しを優先させました。





室外機と繋いだら、真空引きを行います。

時間は20分、リークテストに5分。
この機種も極小の室外機でした。

そして試運転です。


バッチリとなりました

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
残すはあと1台、隠蔽の専用回路がうまく引ければ最高なのですが・・・
できる限り頑張りたいと思いますので、よろしくお願い致します。