9月22日PM分
午後からは、鎌ヶ谷市中央へお伺い致しました。
今月初めに、アンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節は誠にありがとう御座いました(*^_^*)
当日はお引っ越しなどでガタガタしておりましたので、落ちついた後再度ご訪問する事になりました。
その時にご依頼頂いていた、TVの壁掛け工事です。
55型と43型の2台を施工させて頂きます。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはリビングのそれから。
壁面は、壁掛けをする前提で造られています。(木材が貼られています)
よって高さのみを調整し、金具をセットしました。
ただこの金具、その重さが尋常ではありませんでした。。。
お客様のお手をお借りして、やっと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/ad6de0ef3964a4dceb843c55887ab3e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/085d50ebd53e1ee22f7cdceb16d4cdfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/6a52f9300f374a93f19ed2376e0a5379.jpg)
このタイプの取付は、初めてでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
後ほど、右脇にあるプレートから、下へとHDMIケーブルを通しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/98/40f287823f0a353a0c2560841a542aff.jpg)
TVをセットして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/13d4324a3c2b0bf5c5f2606615edcd8c.jpg)
こちらは壁に対して平面に。
そしてこちらが、アングルを付けた画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/32ab17d8501d9722acf0fb7c513acb74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/51/b96a24f1bb9fe32d79c15f57fc23006a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/66cd400394c736a523f5837b2a474705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/3b0d30a06d9721c51bcb2e914564879f.jpg)
かなりの移動量となります。
これでダイニングからも、かなり見やすくなりました。
その後、43型の設置に移りましたが・・・
なんと、SONY純正金具(SU-WL850)がお客様のTVに付かない事が判明しました。
WL850のVESAは、300×300のワンサイズのみ。でTVはと言うと、200×200なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
これではどうする事もできませんね。
こういうところが純正金具の頂けないところです。適合を間違えたのはお店のようですが、交換すると面倒なので・・・
イレギラーではありますが、今回は加工して取り付ける事にしました。良い子の皆さんは真似をしないように!
加工にあたり部材が必要なので、こちらは後日とさせて頂きました。
後ほどUPさせて頂きます。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
完成まで今しばらくお待ちください。
午後からは、鎌ヶ谷市中央へお伺い致しました。
今月初めに、アンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節は誠にありがとう御座いました(*^_^*)
当日はお引っ越しなどでガタガタしておりましたので、落ちついた後再度ご訪問する事になりました。
その時にご依頼頂いていた、TVの壁掛け工事です。
55型と43型の2台を施工させて頂きます。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはリビングのそれから。
壁面は、壁掛けをする前提で造られています。(木材が貼られています)
よって高さのみを調整し、金具をセットしました。
ただこの金具、その重さが尋常ではありませんでした。。。
お客様のお手をお借りして、やっと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/ad6de0ef3964a4dceb843c55887ab3e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/085d50ebd53e1ee22f7cdceb16d4cdfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/6a52f9300f374a93f19ed2376e0a5379.jpg)
このタイプの取付は、初めてでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
後ほど、右脇にあるプレートから、下へとHDMIケーブルを通しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/98/40f287823f0a353a0c2560841a542aff.jpg)
TVをセットして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/13d4324a3c2b0bf5c5f2606615edcd8c.jpg)
こちらは壁に対して平面に。
そしてこちらが、アングルを付けた画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/32ab17d8501d9722acf0fb7c513acb74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/51/b96a24f1bb9fe32d79c15f57fc23006a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/66cd400394c736a523f5837b2a474705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/3b0d30a06d9721c51bcb2e914564879f.jpg)
かなりの移動量となります。
これでダイニングからも、かなり見やすくなりました。
その後、43型の設置に移りましたが・・・
なんと、SONY純正金具(SU-WL850)がお客様のTVに付かない事が判明しました。
WL850のVESAは、300×300のワンサイズのみ。でTVはと言うと、200×200なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
これではどうする事もできませんね。
こういうところが純正金具の頂けないところです。適合を間違えたのはお店のようですが、交換すると面倒なので・・・
イレギラーではありますが、今回は加工して取り付ける事にしました。良い子の皆さんは真似をしないように!
加工にあたり部材が必要なので、こちらは後日とさせて頂きました。
後ほどUPさせて頂きます。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
完成まで今しばらくお待ちください。