4月18日分
今日は、松戸市西馬橋にお伺い致しました。
知人の塗装屋さんからのご依頼です。いつもありがとう御座います(*^_^*)
現場では外壁塗装の真っ最中です。その間を狙って、屋根上のアンテナを外し屋根裏へと新設します。
施主様にご挨拶を済ませ、施工方針をお話ししていきます。
最近これが重要な事だと気づく事例がありましたので。
弊社HPからいらっしゃるお客様なら問題無いのですが、ワンクッションを置いてこられるお客様の中には
「屋根裏施工」の意味がお分かりでない方も残念ながらいらっしゃるようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
何事でもそうなのですが、良い面もあれば悪い面のあるという事は世の常なのですが・・・
はじめにこの事をお話ししないで施工すると、あとで思わぬしっぺ返しを頂く事になるので。
横道にそれました。
ご説明に納得頂き、早速はじめていきます。
事前に彼(塗装屋さん)が説明していたのか、点検口周りを綺麗にしておいてくれました。
これは地味に助かります。施工性が大幅にUPしますので。
中へ入り状態を確認します。電波状態はOKです。
既設の配線(同軸)を追っていくと、かなり離れたところに分配器がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/8a28d2c66881779b2d93cda2df8e6aba.jpg)
ここでは作業性が悪いので、できる限り手前に移設します。
アンテナ設置後では、なかなか難しい位置なので。
ポイントにマストを付け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/c4a401201234477f4b6d5fcbfee878be.jpg)
直下を確認しまします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/e233e054fb586f27af6d7a682f6cc703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/758cc05d3e9cb598a00b43dd554ed8f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/84b8a407e7efcfcf908f4f96e4be2de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b1/b34b8f0749632c8aace45dc85090bcfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/33e99965738a99c85cf1b6b114af791e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/5b1f7db81cbd8d410eff73cc6fbc8077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/91662eb7ba2af770af2744c9e067d86e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/8a212b76f132d4e19d7129734dc9387b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/16/f8468d55e08966d64014f6dbcdca7c90.jpg)
千葉以外は問題無さそうです。(千葉が映らない事は、了承済みです)
ブースターをどうするか悩みましたが、今回は無しで進める事にしました。
アンテナを付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/d867992120101aa2348934a60ff34486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/33726d08db3a53d6145c0badd7b14be7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/798d2c616dd23591b8d9a696bfad4950.jpg)
移設した分配器に繋ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/a3efb0e41add9f72493f900a64bb7fbe.jpg)
簡単そうに思えるかもしれませんが、今日は一段と暑かったです。
久しぶりに大汗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
をかき、シャツがビショビショになってしまいました。。。
これからの季節、思いやられそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/a40000198cecfe65a6758b3971f68bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/28a9adfeb5981ac2253c597cc6cdb95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/b5c8fcf78c0246c721b3701fa34a999a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/64f3c92dc4c55104a0a89047ada8100b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b5/a3e35dbe4e5b7480059fd83d2480e1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/f2bc282cc78d9414d8c7900963eb8428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/888e270a0714188371d702f300a48edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/bc2f0334da604b6506051e19440c911e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/63/89264fbe906db8293d28cdb89812d62f.jpg)
LVはやや低めですが、とりあえずこれで良し!とします。
最後にこちらのアンテナを撤去して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/88a9c5dfa3d8c46795fe0adb67a57b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/0cc1e018a00b1fd0fba0fd3e0cba5b04.jpg)
作業完了です><
この度もご紹介、ありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、松戸市西馬橋にお伺い致しました。
知人の塗装屋さんからのご依頼です。いつもありがとう御座います(*^_^*)
現場では外壁塗装の真っ最中です。その間を狙って、屋根上のアンテナを外し屋根裏へと新設します。
施主様にご挨拶を済ませ、施工方針をお話ししていきます。
最近これが重要な事だと気づく事例がありましたので。
弊社HPからいらっしゃるお客様なら問題無いのですが、ワンクッションを置いてこられるお客様の中には
「屋根裏施工」の意味がお分かりでない方も残念ながらいらっしゃるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
何事でもそうなのですが、良い面もあれば悪い面のあるという事は世の常なのですが・・・
はじめにこの事をお話ししないで施工すると、あとで思わぬしっぺ返しを頂く事になるので。
横道にそれました。
ご説明に納得頂き、早速はじめていきます。
事前に彼(塗装屋さん)が説明していたのか、点検口周りを綺麗にしておいてくれました。
これは地味に助かります。施工性が大幅にUPしますので。
中へ入り状態を確認します。電波状態はOKです。
既設の配線(同軸)を追っていくと、かなり離れたところに分配器がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/8a28d2c66881779b2d93cda2df8e6aba.jpg)
ここでは作業性が悪いので、できる限り手前に移設します。
アンテナ設置後では、なかなか難しい位置なので。
ポイントにマストを付け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/c4a401201234477f4b6d5fcbfee878be.jpg)
直下を確認しまします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/e233e054fb586f27af6d7a682f6cc703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/758cc05d3e9cb598a00b43dd554ed8f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/84b8a407e7efcfcf908f4f96e4be2de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b1/b34b8f0749632c8aace45dc85090bcfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/33e99965738a99c85cf1b6b114af791e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/5b1f7db81cbd8d410eff73cc6fbc8077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/91662eb7ba2af770af2744c9e067d86e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/8a212b76f132d4e19d7129734dc9387b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/16/f8468d55e08966d64014f6dbcdca7c90.jpg)
千葉以外は問題無さそうです。(千葉が映らない事は、了承済みです)
ブースターをどうするか悩みましたが、今回は無しで進める事にしました。
アンテナを付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/d867992120101aa2348934a60ff34486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/33726d08db3a53d6145c0badd7b14be7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/798d2c616dd23591b8d9a696bfad4950.jpg)
移設した分配器に繋ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/a3efb0e41add9f72493f900a64bb7fbe.jpg)
簡単そうに思えるかもしれませんが、今日は一段と暑かったです。
久しぶりに大汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これからの季節、思いやられそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/a40000198cecfe65a6758b3971f68bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/28a9adfeb5981ac2253c597cc6cdb95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/b5c8fcf78c0246c721b3701fa34a999a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/64f3c92dc4c55104a0a89047ada8100b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b5/a3e35dbe4e5b7480059fd83d2480e1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/f2bc282cc78d9414d8c7900963eb8428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/888e270a0714188371d702f300a48edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/bc2f0334da604b6506051e19440c911e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/63/89264fbe906db8293d28cdb89812d62f.jpg)
LVはやや低めですが、とりあえずこれで良し!とします。
最後にこちらのアンテナを撤去して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/88a9c5dfa3d8c46795fe0adb67a57b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/0cc1e018a00b1fd0fba0fd3e0cba5b04.jpg)
作業完了です><
この度もご紹介、ありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。