4月22日分
今日は、船橋市前原東にお伺い致しました。
ホームページからご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>
ご依頼内容は、地デジを平面(デザイン)アンテナでプラスBS/スカパーのデュアルアンテナでの設置希望です。
平面アンテナは、弊社でも数多く施工させて頂いておりますが、デュアルアンテナの方は正直初めてです。
お客様お手持ちのアンテナの為、仕様書などがないのでこの方にお電話を入れ、ポイントを伺いました。作業中に大変失礼致しました<m(__)m>
お客様の到着を待つ間に、外観から設置できそうな位置を確認しておきます。
最近流行のデザイン住宅です。なるほどご要望の件が理解できます。
お客様が到着されたので、ご挨拶の後早速測定に入りました。
まずは南側のベランダ面から・・・そこそこ状態は安定しています。
しかしオール30にはほど遠いので、いろいろと場所を選択します。
東京7局がなかなか揃わないので、西側のベランダに移ります。
多少の上昇はあったものの、設置は依然微妙なところです。
そこで一気に屋根上へ上り、ここでの状態を確認します。
ここでは全てオール30となりました。しかし・・・
平面アンテナを屋根上に取り付ける手法は、個人的にはと考えております。
屋根上に設置するのであれば、通常の八木型でいいのではないのか?と思います。
平面をマストを介して取り付けると、その形から風圧をモロに受けますし、美観も???では。
設置後の事を考えると、とてもその様な施工はできません。
あくまで私の私感ですが。
ではどうするか?
今日は良い物を一つ忍ばせてきました。
最近はあまり見る事のなくなった、DX:UDA200Aです。
カイト型でブースター内蔵、おまけにBS混合回路付きです。
これならマストに取り付けても違和感ありません。
問題は受信できるかどうか?これが重要です。
仮測定の結果、最高の受信環境となったので、今回はこちらを選択する事にしました。
お客様も了承済みです><
これだけ取れれば問題ありませんね。恐るべし、前原東。
早速施工に取り掛かります。
屋根上の段差になっている部分に、サイドベースにて取り付けます。
下穴を開け、コーキングを流しておきます。
サイドベース上部にも、コーキングを盛って・・・
ダブルにて取り付けます。
地デジの方は問題ないので、デュアルアンテナの方に神経を集中させます。
BSを決め、続いてスカパーを決めていきます。
難航するかと思いましたが、難なく終了!拍子抜けです><
BSからの出力を200Aに載せます。
スカパーの方は一先ず後回しにします。(ラインをどうするか考えてから・・・)
調整はバッチGOO!です。
設置完了です!!スカパーの配線はまだ未接続です。
宅内6分配となっていましたので、BS側にラインブースターを挿入します。
ここで問題が発生します
分配器INに入っているケーブルから、信号が確認できません。
ケーブルには”アンテナ入力”と明記してあるのに・・・・・
調べた結果、誤配線と分りました。。。困ったモンです。
あちこち動き回り、大幅な時間ロスとなってしまいました。
それでも何とか修正し、地デジとBSをLDKにて確認します。
BSのCNが低いのは、アンテナの問題かと思います。
続いてスカパーの配線に取り掛かります。
手前味噌では御座いますが、何とか隠蔽で通線したいと思いいろいろと手を尽くしました。
結果、今回は断念せざるを得ませんでした
折角のご新築なのに・・・申し訳御座いません<m(__)m>
お客様は、”露出配線でも構わないよ!”とおっしゃって頂けました。
恐れ入りますと私。
屋根上からできるだけ目立たぬ様に通線しました。
端子裏には、防雨カバーを装着。
スカパーは、HDをご視聴中でした。流石に映りはいいですね。
結局夕方まで掛かってしまいました。。。
道路側からもほとんど目立たず完成となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
そして”ご新築、おめでとう御座います!”
今後とも何卒よろしくお願い致します。
今日は、船橋市前原東にお伺い致しました。
ホームページからご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>
ご依頼内容は、地デジを平面(デザイン)アンテナでプラスBS/スカパーのデュアルアンテナでの設置希望です。
平面アンテナは、弊社でも数多く施工させて頂いておりますが、デュアルアンテナの方は正直初めてです。
お客様お手持ちのアンテナの為、仕様書などがないのでこの方にお電話を入れ、ポイントを伺いました。作業中に大変失礼致しました<m(__)m>
お客様の到着を待つ間に、外観から設置できそうな位置を確認しておきます。
最近流行のデザイン住宅です。なるほどご要望の件が理解できます。
お客様が到着されたので、ご挨拶の後早速測定に入りました。
まずは南側のベランダ面から・・・そこそこ状態は安定しています。
しかしオール30にはほど遠いので、いろいろと場所を選択します。
東京7局がなかなか揃わないので、西側のベランダに移ります。
多少の上昇はあったものの、設置は依然微妙なところです。
そこで一気に屋根上へ上り、ここでの状態を確認します。
ここでは全てオール30となりました。しかし・・・
平面アンテナを屋根上に取り付ける手法は、個人的にはと考えております。
屋根上に設置するのであれば、通常の八木型でいいのではないのか?と思います。
平面をマストを介して取り付けると、その形から風圧をモロに受けますし、美観も???では。
設置後の事を考えると、とてもその様な施工はできません。
あくまで私の私感ですが。
ではどうするか?
今日は良い物を一つ忍ばせてきました。
最近はあまり見る事のなくなった、DX:UDA200Aです。
カイト型でブースター内蔵、おまけにBS混合回路付きです。
これならマストに取り付けても違和感ありません。
問題は受信できるかどうか?これが重要です。
仮測定の結果、最高の受信環境となったので、今回はこちらを選択する事にしました。
お客様も了承済みです><
これだけ取れれば問題ありませんね。恐るべし、前原東。
早速施工に取り掛かります。
屋根上の段差になっている部分に、サイドベースにて取り付けます。
下穴を開け、コーキングを流しておきます。
サイドベース上部にも、コーキングを盛って・・・
ダブルにて取り付けます。
地デジの方は問題ないので、デュアルアンテナの方に神経を集中させます。
BSを決め、続いてスカパーを決めていきます。
難航するかと思いましたが、難なく終了!拍子抜けです><
BSからの出力を200Aに載せます。
スカパーの方は一先ず後回しにします。(ラインをどうするか考えてから・・・)
調整はバッチGOO!です。
設置完了です!!スカパーの配線はまだ未接続です。
宅内6分配となっていましたので、BS側にラインブースターを挿入します。
ここで問題が発生します
分配器INに入っているケーブルから、信号が確認できません。
ケーブルには”アンテナ入力”と明記してあるのに・・・・・
調べた結果、誤配線と分りました。。。困ったモンです。
あちこち動き回り、大幅な時間ロスとなってしまいました。
それでも何とか修正し、地デジとBSをLDKにて確認します。
BSのCNが低いのは、アンテナの問題かと思います。
続いてスカパーの配線に取り掛かります。
手前味噌では御座いますが、何とか隠蔽で通線したいと思いいろいろと手を尽くしました。
結果、今回は断念せざるを得ませんでした
折角のご新築なのに・・・申し訳御座いません<m(__)m>
お客様は、”露出配線でも構わないよ!”とおっしゃって頂けました。
恐れ入りますと私。
屋根上からできるだけ目立たぬ様に通線しました。
端子裏には、防雨カバーを装着。
スカパーは、HDをご視聴中でした。流石に映りはいいですね。
結局夕方まで掛かってしまいました。。。
道路側からもほとんど目立たず完成となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
そして”ご新築、おめでとう御座います!”
今後とも何卒よろしくお願い致します。
同じようなアンテナで、ルナキューブっていうヘンテコなアンテナで以前苦戦しました。