4月14日分
今日は、八千代市八千代台北にお伺い致しました。
先日船橋でエアコンを取り外させて頂いたお客様のご新居です。ご新築おめでとう御座います
こちらに先日のエアコンと新しくご購入されたエアコンを取り付けていきます。
ただ今日は朝からです。それもかなり強く降るという事で・・・心配です。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはリビング用のエアコンから。
こちらはダイキンの risora です。良い機種ですね。私も好きな1台です。
室内機取付場所には、既に配管口が開いていました。(建物の仕様のようです)
これはこれでありがたいのですが、設置する方からすると手放しで喜ぶことはできません それは何故か?
細かい事ですが、スリーブの問題や勾配の問題が絡むからです。今回も・・・まぁーそれでも何とかしましたが。
室内側のスリーブキャップを外して、背板を取り付けました。
今も☂が降り続いているので、様子を見ながら進めています。
よって画像が少ない事、ご理解ください。
いきなりですが、屋外のカバー処理が終わりました。
この時も雨が降り出して、続行不能に。
仕方なく、もう1台を進める事に。
既存のスリーブはこんな感じです。
これ、どうなんでしょうか?
このタイプは、マンションなど穴が低いところに開いている場合には構いませんが、被せて付ける戸建てには向きませんね。
ツバの部分が膨らみ、また浮いてしまうので仕上がりに問題となりますから。
という事で、こちらは撤去しました。(上手く外れたので安心しましたが)
ここから先も☂の障害を受け、なかなか進みませんでした。強行すると濡れてしまうのでそれもできず・・・歯がゆいです。
カバーを仕上げ、
ここでリビングに戻ります。
雨が小降りとなった隙に、一気に仕上げます。
真空引きをして
完了!
試運転をします。
その間に2Fの分を
真空引きをして
セット完了
試運転を開始します。
です。
☂の合間を見て進めた為、かなりの時間が掛かってしまいました。仕方ありませんね。
強行して建物を汚すわけにはいきませんので。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
またもう1台、お見積りのご依頼を受けましたので、そちらもよろしくお願い致します。
今日は、八千代市八千代台北にお伺い致しました。
先日船橋でエアコンを取り外させて頂いたお客様のご新居です。ご新築おめでとう御座います
こちらに先日のエアコンと新しくご購入されたエアコンを取り付けていきます。
ただ今日は朝からです。それもかなり強く降るという事で・・・心配です。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはリビング用のエアコンから。
こちらはダイキンの risora です。良い機種ですね。私も好きな1台です。
室内機取付場所には、既に配管口が開いていました。(建物の仕様のようです)
これはこれでありがたいのですが、設置する方からすると手放しで喜ぶことはできません それは何故か?
細かい事ですが、スリーブの問題や勾配の問題が絡むからです。今回も・・・まぁーそれでも何とかしましたが。
室内側のスリーブキャップを外して、背板を取り付けました。
今も☂が降り続いているので、様子を見ながら進めています。
よって画像が少ない事、ご理解ください。
いきなりですが、屋外のカバー処理が終わりました。
この時も雨が降り出して、続行不能に。
仕方なく、もう1台を進める事に。
既存のスリーブはこんな感じです。
これ、どうなんでしょうか?
このタイプは、マンションなど穴が低いところに開いている場合には構いませんが、被せて付ける戸建てには向きませんね。
ツバの部分が膨らみ、また浮いてしまうので仕上がりに問題となりますから。
という事で、こちらは撤去しました。(上手く外れたので安心しましたが)
ここから先も☂の障害を受け、なかなか進みませんでした。強行すると濡れてしまうのでそれもできず・・・歯がゆいです。
カバーを仕上げ、
ここでリビングに戻ります。
雨が小降りとなった隙に、一気に仕上げます。
真空引きをして
完了!
試運転をします。
その間に2Fの分を
真空引きをして
セット完了
試運転を開始します。
です。
☂の合間を見て進めた為、かなりの時間が掛かってしまいました。仕方ありませんね。
強行して建物を汚すわけにはいきませんので。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
またもう1台、お見積りのご依頼を受けましたので、そちらもよろしくお願い致します。
risoraいいですよね
いろんな色があって選べてしかもスタイリッシュで後ろ抜きの場合だと結構すきです
横抜きの場合はダクト加工が必要になってくる場合があるのでちょっと悩むことがありますね
セ〇〇〇ハ〇〇の建物ですかな
これのスリーブは勾配取れないこと多いから
浮かせてます
穴あけ加工は電気屋さんが開けること多いのですが
建物の性質上取付時に寄ったりカーテンレールに全面パネル開閉時当たったりすることがたまにあるのが難儀です
ダクトですがタイル仕上げみたいなのでスリーブの部分の段差がないと思いますが
サイディングだけならな浮いちゃうので
LDWM70L使えば浮かなくてよい感じになるます
そうrisona、いいですよね。
こういう機種が増えればいいんですけど。
そう建物は、まさしくそれです。
いろいろと考え方があるので、私などがどうこう言う立場ではないのですが、もう少し考えてもいいのかなぁ~とも思います。いずれにせよ、現場合わせでの作業となる事が多いので、頑張っていきましょう!