7月9日分
今日は、佐倉市某所にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
お客様の強いご要望で、何とか東京MXを受信してほしいとの事。
MXさえ受信できれば、他のキー局は受信できなくてもいいので・・・
なるほど、かなり強いご要望ですね。
失礼ながら佐倉市となりますので、MX受信に向いているとは正直言えませんが、
立地的条件はさほど悪くないように感じました。
屋根上にアンテナをセットすれば、上手くいくのではないかと淡い期待を膨らませます。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
お客様宅からのスカイツリー方面は、かなりの見晴らしで遮るものもほとんどありません。
これならMX受信も何とかなるのでは?と思い測定をしてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bd/f180383be054c4ab49462f9969efb4ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/4680f251b7984824a4e5867d25938c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/c975245620983d5535c670462745848b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/63ae6017fd6f4635af7db62f8904ca15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/fcd85eca645e4613f5378f8c69eed9be.jpg)
キー局とのひらきは、25dBμVほどありました。。。
このままブースター処理をしては、キー局にかき消されてしまいますので、一つ知恵を絞ります。
こんな時の為にと、以前作っておいた「ローパスフィルター」を使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/a613dfcc5adae585820988c22876e2d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/4690434dbedafbdece85800ce82f64c0.jpg)
物理Chの⑱より上を強制的にダウンさせるフィルターです。
これを給電部直下に前置きブースターと共に取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/e0bd3c62fafbb428b0efcba9e82f3750.jpg)
東京MXのみ受信できればOKなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/a58007ea754274441146a06db57fb2ac.jpg)
これで十分です。
因みに他のChはというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/2fc5fd6fbcc3fc93810a29f52ea7f82a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/39/441c02c816737dd27c282052187e291e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/7e867caa6c161f4d6d63ffa0a3da653e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/d302ad556e881ed2f0c4b6164ba5d939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/18fd496bf4ca8086ecb84174c73203a6.jpg)
いい感じで落ちてはいますが、それでも画像としては映る範囲ですね。
支線アンカーを4本打って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/39/6e4478dd1ca46f79dd25c5bcff1572f0.jpg)
アンテナを建てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/31/fb34348bface37e31d5024d1429a9ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6b/f91b58c840effffc9a8766ea90b1208a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/0f8d3eb4c340e1c6ed5d427f1c9727fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/74946cd9ef8fd749302c64c510b67375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/c782b505c23a292fd1e53359767529ae.jpg)
その後引込み線は、単独でTV機器まで配線しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/3d13c5b535f5b465fc1d06b0cc31d076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/c670eb696f991d58fbbf96cfb29703f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/98/b35f860727ce85bb67973a56b739aeed.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/4a8d475f90625b766cd45e1a0141450b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/3cfcc18b858a1351446d0ee7e8d2cb10.jpg)
バッチリ!
です。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今日からMXが完全視聴できます。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、佐倉市某所にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
お客様の強いご要望で、何とか東京MXを受信してほしいとの事。
MXさえ受信できれば、他のキー局は受信できなくてもいいので・・・
なるほど、かなり強いご要望ですね。
失礼ながら佐倉市となりますので、MX受信に向いているとは正直言えませんが、
立地的条件はさほど悪くないように感じました。
屋根上にアンテナをセットすれば、上手くいくのではないかと淡い期待を膨らませます。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
お客様宅からのスカイツリー方面は、かなりの見晴らしで遮るものもほとんどありません。
これならMX受信も何とかなるのでは?と思い測定をしてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bd/f180383be054c4ab49462f9969efb4ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/4680f251b7984824a4e5867d25938c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/c975245620983d5535c670462745848b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/63ae6017fd6f4635af7db62f8904ca15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/fcd85eca645e4613f5378f8c69eed9be.jpg)
キー局とのひらきは、25dBμVほどありました。。。
このままブースター処理をしては、キー局にかき消されてしまいますので、一つ知恵を絞ります。
こんな時の為にと、以前作っておいた「ローパスフィルター」を使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/a613dfcc5adae585820988c22876e2d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/4690434dbedafbdece85800ce82f64c0.jpg)
物理Chの⑱より上を強制的にダウンさせるフィルターです。
これを給電部直下に前置きブースターと共に取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/e0bd3c62fafbb428b0efcba9e82f3750.jpg)
東京MXのみ受信できればOKなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/a58007ea754274441146a06db57fb2ac.jpg)
これで十分です。
因みに他のChはというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/2fc5fd6fbcc3fc93810a29f52ea7f82a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/39/441c02c816737dd27c282052187e291e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/7e867caa6c161f4d6d63ffa0a3da653e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/d302ad556e881ed2f0c4b6164ba5d939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/18fd496bf4ca8086ecb84174c73203a6.jpg)
いい感じで落ちてはいますが、それでも画像としては映る範囲ですね。
支線アンカーを4本打って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/39/6e4478dd1ca46f79dd25c5bcff1572f0.jpg)
アンテナを建てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/31/fb34348bface37e31d5024d1429a9ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6b/f91b58c840effffc9a8766ea90b1208a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/0f8d3eb4c340e1c6ed5d427f1c9727fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/74946cd9ef8fd749302c64c510b67375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/c782b505c23a292fd1e53359767529ae.jpg)
その後引込み線は、単独でTV機器まで配線しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/3d13c5b535f5b465fc1d06b0cc31d076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/c670eb696f991d58fbbf96cfb29703f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/98/b35f860727ce85bb67973a56b739aeed.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/4a8d475f90625b766cd45e1a0141450b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/3cfcc18b858a1351446d0ee7e8d2cb10.jpg)
バッチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今日からMXが完全視聴できます。
今後ともよろしくお願い致します。