12月6日分
今日は、船橋市東船橋にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在のフレッツを止め(解約する方が多いですね)、自前のアンテナに変更したいという事です。
変更にあたり、屋根裏施工を基本に進めていきます。
当初平面アンテナをご希望されておりましたが、お客様宅の立地の関係で屋根裏施工をご提案させて頂きました。
とは言え、平面アンテナも持参してのご訪問としました。(使用しなかったのですが、それはそれで…)
ご挨拶の後、早速はじめていきます。
3F部分となるロフトの脇に、点検口がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/e1cd76c1da032187f8a5a0e22717f9b0.jpg)
中は傾斜部だったので不安ではありましたが、L字型の奥にはかなり高い空間が広がっていました。
受信方向も丁度こちら側だったので、一安心です。
仮測定の結果、全く問題無い事が分かりました。決行します。
設置場所の天面に(傾斜部)、MB25でマストを固定します。固定には短いビスを使用します。理由は分かりますネ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/3b0da9464fb2040df72d27efc9465658.jpg)
そしてこれにアンテナを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/e008bfdfed4cc894cdb30be608b5fbc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/91/e829a9dcfdeb65496e679c7b0b830b56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/da5bb5ef040410e81d1f20d2566fbadb.jpg)
受信状態は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/44/c67d62999acf3ba25c803ff05c97227a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/48/f4f8240bcc87289820f1383fdd1caa90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/fc16944b7000039d812e52cd9e18a4e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/386fe8175b90d462320c684c22ff31f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/43/5fbf38461b3dff9d95c00a11c5c4dc1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/b343b52108a542afd5409af7c1991a1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/44b6380541b71b94607aad83e245dcd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/a2e0f3e1a8a9f410d7bbdf86026ac330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/3c52a19e0449c8595c9ead014d9a40b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/38810062bde6518143f564a971403ffc.jpg)
分配器と既存ブースターは、点検口脇にあります。
ここまで同軸を新設します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/d418fde46222cba34ab262802e12d1da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/54fe2e097bfe6845dfe22bf1ef1e06b8.jpg)
既存ブースターに繋いで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/0ed890349a1dbef5dc0e479170f154be.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/fb34779dffe98c8f4a65a15c13959251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/c5e08b6f7d24169e6a9af67670d3cffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b7/8c854397c638fa288a8bba91357986fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/1b38596e809620d6b51e55d442efb80b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/44/b8373e50e64cb11bb92268f0b9a578cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/950e226d6e1e10153cf78ae33e5fc85a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/39805e427d28be3064ec52ceb5db6704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/c2b9e0e0c66b496ad537755e2cc4be20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/3df5dea3968fc59a58bb5715816aca89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/338aaf1338de6b892e005cb5ad21235d.jpg)
バッチリとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今日からは、ステルスアンテナでご視聴ください。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市東船橋にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在のフレッツを止め(解約する方が多いですね)、自前のアンテナに変更したいという事です。
変更にあたり、屋根裏施工を基本に進めていきます。
当初平面アンテナをご希望されておりましたが、お客様宅の立地の関係で屋根裏施工をご提案させて頂きました。
とは言え、平面アンテナも持参してのご訪問としました。(使用しなかったのですが、それはそれで…)
ご挨拶の後、早速はじめていきます。
3F部分となるロフトの脇に、点検口がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/e1cd76c1da032187f8a5a0e22717f9b0.jpg)
中は傾斜部だったので不安ではありましたが、L字型の奥にはかなり高い空間が広がっていました。
受信方向も丁度こちら側だったので、一安心です。
仮測定の結果、全く問題無い事が分かりました。決行します。
設置場所の天面に(傾斜部)、MB25でマストを固定します。固定には短いビスを使用します。理由は分かりますネ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/3b0da9464fb2040df72d27efc9465658.jpg)
そしてこれにアンテナを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/e008bfdfed4cc894cdb30be608b5fbc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/91/e829a9dcfdeb65496e679c7b0b830b56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/da5bb5ef040410e81d1f20d2566fbadb.jpg)
受信状態は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/44/c67d62999acf3ba25c803ff05c97227a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/48/f4f8240bcc87289820f1383fdd1caa90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/fc16944b7000039d812e52cd9e18a4e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/386fe8175b90d462320c684c22ff31f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/43/5fbf38461b3dff9d95c00a11c5c4dc1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/b343b52108a542afd5409af7c1991a1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/44b6380541b71b94607aad83e245dcd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/a2e0f3e1a8a9f410d7bbdf86026ac330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/3c52a19e0449c8595c9ead014d9a40b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/38810062bde6518143f564a971403ffc.jpg)
分配器と既存ブースターは、点検口脇にあります。
ここまで同軸を新設します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/d418fde46222cba34ab262802e12d1da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/54fe2e097bfe6845dfe22bf1ef1e06b8.jpg)
既存ブースターに繋いで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/0ed890349a1dbef5dc0e479170f154be.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/fb34779dffe98c8f4a65a15c13959251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/c5e08b6f7d24169e6a9af67670d3cffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b7/8c854397c638fa288a8bba91357986fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/1b38596e809620d6b51e55d442efb80b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/44/b8373e50e64cb11bb92268f0b9a578cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/950e226d6e1e10153cf78ae33e5fc85a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/39805e427d28be3064ec52ceb5db6704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/c2b9e0e0c66b496ad537755e2cc4be20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/3df5dea3968fc59a58bb5715816aca89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/338aaf1338de6b892e005cb5ad21235d.jpg)
バッチリとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今日からは、ステルスアンテナでご視聴ください。
今後ともよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ea/02929f6940f76934204bbb76789723cf.jpg)