3月19日分
今日は、佐倉市上志津にお伺い致しました。
昨年4月に、室外機の壁掛け工事をさせて頂いたお客様宅です。今回は2台の施工をご依頼頂きました。
誠にありがとう御座います(*^_^*)
前回取り外させて頂いた場所に1台と、もう一つのお部屋の分を入替える2台となります。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが前回取り外したお部屋です。
スリーブ無しでしたので、
今回はキチっと!入れておきます。
スペース的に制限があったので、既存サイズよりも幅の狭い機種にして頂きました。
背板を付けて
室内機を掛けてから配管を繋ぎ、ズレ防止のテーピングを施します。
配管口をシリコンで埋めて、
カバーと室外機をセットし
試運転を開始します。
はい!1台終了です。
続いてもう1台
こちらを外していきます。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、何故に㊨抜きなのでしょうか?
屋外で配管が右往左往・・・私なら左直で施工するのですが・・・
何でもかんでも右抜きとする考えは、如何なものでしょうか?
お客様もそれを気にしておられたので、あらたに左直で仕上げる事にしました。
既存機を外してみると・・・
ヤレヤレな状態でした。。。あと5センチ下げておけば、筋交いに当たらなかったのですが・・・
穴あけは慎重に行わないといけませんね。お客様宅ですから。
背板を付けて、左直で開口しました。
配管を外から入れて、接続の準備をします。
室内機を背板に掛け、ウィンバックとエアコンキーパーで持ち上げ接続しました。
室内機を背板にセットして、屋外の処理を行います。
真空引きを行い
完了後、試運転を開始します。
既存の穴は、キャップで塞いでおきました。
左直での施工で、屋外側も大変綺麗になりました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今年の夏も、快適に過ごす事が出来ますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、佐倉市上志津にお伺い致しました。
昨年4月に、室外機の壁掛け工事をさせて頂いたお客様宅です。今回は2台の施工をご依頼頂きました。
誠にありがとう御座います(*^_^*)
前回取り外させて頂いた場所に1台と、もう一つのお部屋の分を入替える2台となります。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが前回取り外したお部屋です。
スリーブ無しでしたので、
今回はキチっと!入れておきます。
スペース的に制限があったので、既存サイズよりも幅の狭い機種にして頂きました。
背板を付けて
室内機を掛けてから配管を繋ぎ、ズレ防止のテーピングを施します。
配管口をシリコンで埋めて、
カバーと室外機をセットし
試運転を開始します。
はい!1台終了です。
続いてもう1台
こちらを外していきます。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、何故に㊨抜きなのでしょうか?
屋外で配管が右往左往・・・私なら左直で施工するのですが・・・
何でもかんでも右抜きとする考えは、如何なものでしょうか?
お客様もそれを気にしておられたので、あらたに左直で仕上げる事にしました。
既存機を外してみると・・・
ヤレヤレな状態でした。。。あと5センチ下げておけば、筋交いに当たらなかったのですが・・・
穴あけは慎重に行わないといけませんね。お客様宅ですから。
背板を付けて、左直で開口しました。
配管を外から入れて、接続の準備をします。
室内機を背板に掛け、ウィンバックとエアコンキーパーで持ち上げ接続しました。
室内機を背板にセットして、屋外の処理を行います。
真空引きを行い
完了後、試運転を開始します。
既存の穴は、キャップで塞いでおきました。
左直での施工で、屋外側も大変綺麗になりました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今年の夏も、快適に過ごす事が出来ますね。
今後ともよろしくお願い致します。