
宮殿の最期の部屋には、巨大なプレゼピオが置かれていました。

そして、1200室もある壮大なカゼルタ宮殿内の見学を終えて
この建物の先にある庭園の側に行ってみると・・・

この道を真っ直ぐに行くと、突き当たりが落差78mという壮大な滝がありました。
遠すぎて先の方がはっきりと見えないですが、庭園の広さは1平方キロメートルで
延々と3K先まで続いています・・・時間があれば絶対に行きたいと思う素晴らしい庭園です。

大滝まであまりにも遠すぎて、この写真では分かり難いのが残念ですが・・・(@_@)
この写真の中には、養魚池 (Peschiera Speriore) に、イルカの噴水 (Cascata dei Delfini)
エオロの泉 (Fontana di Eolo)、女神ケレスの泉 (Fontana di Cerere)の噴水があって
ヴィーナスとアドニスの泉 (Fontana di Venere e Adone)と、大滝 (Grande Cascata)が・・・。
この頂点の大滝から見るカゼルタ王宮がとても素晴らしいのですが、世界遺産カゼルタだけで
6泊7日コースがあるので、短時間の見学では大滝に行けないのは仕方がないですね。
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : レンギョウ 花言葉 : 共感
満開の大きな株が庭にあると、黄金の水を吹き上げている噴水のように見えます。
黄色い4弁の花がたくさんついています。