![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/47d31e3666f1aefa47c58f2787318762.jpg)
大聖堂の正面にあるドゥオーモ広場には、噴水があって聖アンドレアの像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/d9a53f26375f689d52c500abba978d47.jpg)
ドゥオーモ広場から、この道を通って街に入っていきましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/b663ad791e1c04a43a12d3a0d2797a43.jpg)
狭い道と階段が多くて、一回通っただけでは憶えられない迷路のような道でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/17ebb01f8eb1847eee198814bc27db78.jpg)
左に見えるこの細い道を通ってくると白い壁が見えて、ガイドさんから教会だと説明があったので
教会だと分かりましたが、入り口の白い壁を見て「信仰の深い家」と思うのは私だけでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/2db8ad5740e0dc18d44d70567c79e70d.jpg)
ガイドさんが数ヶ所で 「ここは、映画に撮られたところです。」と言われてましたが
その場所もこのように狭い道だったことは憶えていますが、いまどの道だったのか分かりません。
この狭い道を通り抜けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/78f43d3d6c3932db99ec381863f27656.jpg)
やっぱり狭い道ですね~(^^ゞ この建物の後ろからも岩肌が見えてます。
アッ! 下校途中のかわいい子供達の姿がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : ホシクジャク 花言葉 : 恋の年頃
ブラジル原産のサボテンの仲間です。花びらの先がとがっているので、ホシクジャクというようです。
花がイースター(3月下旬)頃に開花するので「イースターカクタス」とも呼ばれます。