kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

フランスの旅8日目 エッフェル塔を眺める有名な絶景ポイント

2012年07月23日 | フランス


大きな地図 
エッフェル塔は、パリ7 区 シャン・ド・マルス公園 の北西に位置しています。


エッフェル塔を眺める絶景ポイントとしても有名な
シャイヨー宮から撮ったエッフェル塔です。

最頂部:324m (1,063 ft)  屋上 300.65m (986 ft)  最上階 273.0 m (896 ft)


エッフェル塔を背にして見た、シャイヨー宮の左側の建物です。


同じくエッフェル塔を背にして見た、シャイヨー宮の右側の建物です。

エッフェル塔を眺める有名な絶景ポイントは、このシャイヨー宮前で
ほとんどの写真は、この場所から撮られているようです。


写真の左部分は、アンヴァリッド方面です。

アンヴァリッドは 「セーヌ河クルーズ」 で掲載した“アレキサンダー3世橋”
の辺りで、そこには黄金に輝くアンヴァリッド廃兵院の大ドームがあります。


正しくは、オテル・デ・ザンヴァリッド (アンヴァリッド廃兵院) 」 といい
傷病兵を収容するために、ルイ14世が1674年に建てたものです。
ドームの下には、フランスの英雄ナポレオンの棺が安置されています。

ナポレオンの棺を囲むように、兄弟の棺や息子のナポレオン2世の親族と
フランスの著名な軍人の廟も置かれているそうです。

∽∽∽∽∽∽∽      ひとりごと        ∽∽∽∽∽∽∽

アンヴァリッド廃兵院は、私達の観光コースに入ってませんでしたが
フランスの英雄ナポレオンの棺が安置されていることで有名です。

大阪にはビリケンさんで有名な通天閣がありますが、初代通天閣のモデルは
エッフェル塔で、下半分のモデルはエトワール凱旋門でした。

エッフェル塔に「正面」はありませんが、東京タワーには「正面」があります。

~~~~~~~  今日の誕生花  日比谷花壇より  ~~~~~~~
花名 : ツリガネソウ           花言葉 : 思い出
提燈のことを火垂袋(ホタルブクロ)と呼ぶこともあり、花の形が提燈を
連想をさせることから、この名前がついたといわれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする