goo blog サービス終了のお知らせ 

kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

大阪 吹田市・万博記念公園③「日本庭園までの道・・・」

2020年10月19日 | 健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座
万博公園東口から入り、ソラード(森の空中観察路)→花の丘に行きました。
そして西大路を通って「日本庭園」へ向かいます。

水草の池

西大路に向かう道にあった「水草の池」です。


数人の人がカメラを・・・
何を撮られるのでしょう?

西大路

西から東へまっすぐに延びている広い道です。


西大路の突き当りは三差路になっています。
左の道を進むと、正面に「国立民族学博物館」の一部が見えています。


右折して、水の広場に沿って歩いていくと
国立民族学博物館前の「現代美術の森」にあったのは
作品名「空虚な筒」と


作品名「我々は歩き続ける、そして・・・」でした。


左折すると、左に国立民族学博物館の入口があります。

以前に来たことがあり、ブログに残してあるので探してみると
ありました! 2008年11月の国立民族学博物館 と 特別展示館でした。


右側に行くと、平和のバラ園があり
その先に「日本庭園」があります。


平和のバラ園も、以前にも来たことがあるところです。
バラ園を通り抜けると・・・


そこは「日本庭園の入口」でした。

日本政府が造園した、面積26ヘクタールの池泉回遊式「日本庭園」は
明日へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする