kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

日本の国旗が制定されたのは「平成11年8月でした!」

2023年02月11日 | Weblog
日本の国旗「日の丸」

今日は「建国記念の日」でした。

私が子供の頃は国旗を掲げている家が多かったですが
最近はテレビで見るスポーツ競技の時ぐらいです。

国旗の導入・法律について少し調べました。
●船舶用の国籍標識
江戸時代の末期に、船舶用の国籍標識として「日の丸」が導入され、明治3年1月27日制定の商船規則で識別旗として日の丸が定められましたが、この規則では国旗と正式に決まっていませんでした。

●国旗と国歌に関する法律は驚くことに
平成11年(1999)8月13日に、それまで国旗のデザインも決まりは無かったので、この法律によって旗の縦横比は2対3、縦の長さの5分の3を直径とした円を描き、色地は「白」、日章は「紅色(くれないいろ・べにいろ)」に制定されました。

赤い丸は「太陽」を象徴したものだと思っていましたが
紅色で「博愛と活力」、白地は「神聖と純潔」でした。

国旗の起源には諸説ありますが、制定が平成と知り驚きました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の暦・今年は「令和5年」... | トップ | これは「振込手数料金?のチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事