![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/35/02989afd65c36eae04c677dd742179b3.jpg)
淀水路のお花に囲まれて
手作りのお弁当を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/a980cd306010d70be7436328577e0679.jpg)
お世話人さんが、日本酒を持ってこられていたので
私もご馳走になりましたが、美味しかったです。(^^ゞ
ヤブツバキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/4dfa53c1d081b11d549a159cca4433b8.jpg)
カメ公園から、来た道へ帰る途中に咲いていました。
帰路は、いま来た道を通って戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/3a983395ea46efbed67f5df1df98e101.jpg)
近くから見た「ヤブツバキ」です。
家のツバキも少しだけ膨らんでいますが
「ヤブツバキ」は満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/25ac0111f9e2ab35542f805f6733fac1.jpg)
カメ公園へは、橋を渡って右に行きましたが
ここは橋を渡った左側の道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/04/937b31b26a6437d93b93f546af8c1681.jpg)
犬と一緒に桜を楽しまれている人が多いです。
ワンちゃんのママが写真を撮られていたので
横から失礼してパチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/b0dbe3b4f29ad5670c730c60fca7ae56.jpg)
ここは、水路沿いから(地図①)上の道に上がって
カバ公園(地図②)に降りて来たところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/0d1dcb94c3a049c41fa730bdb5cc3de6.jpg)
写真右の道は水路沿いから、カバ公園へ繋がる上の道です。
左に見えるのが、来た時に見えた「淀水路の河津桜」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/6527ef5966f56cfc819bc06f44957b6a.jpg)
あれ~? 途中の道から帰るようで横道に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/db0e40f07755fd157f08d3e40335e469.jpg)
河津桜は「正月桜」とも言われるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/9a6af9ed493b9bbcd514357aa850d633.jpg)
淀駅に向かう道の一つですが
写真を撮られている姿が多く人気の道のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/04d411a803abc6dc414c831cc4aec149.jpg)
アッ! この花は花びらが縮れていますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/35/67d337477fdbd76ca65bec47373a29c4.jpg)
ツバキの種類でしょうか?
ご存知の方がおられましたら教えてください! (^^ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます