kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

旧奈良監獄②「丸房と呼ばれていた重屏禁房と雑居房」

2020年12月06日 | 観戦・鑑賞・参観・見学ほか
五大監獄のひとつ「旧奈良監獄を見学」の続きです。


看守所前で解散して、集合時間までは自由時間でした。


蜜にならないように
人の少ない中央看守所から一番近い部屋へ行くと・・・


逆光で見難いですが
「 ここは重塀禁房(じゅうへいきんぼう)・・・?」

重屏禁とは
刑事施設では、規律及び秩序に違反する行為をした受刑者に対して
行政上の秩序罰、懲戒罰である懲罰を科していますが
旧監獄法では懲罰の種類として7日以内の重屏禁が認められていました。

受罰者を罰室内に閉じ込めつつ
かつ罰室を暗くし、臥具(寝具)を与えない懲罰です。

非人道的であり、受罰者の心身を著しく害するおそれがあるとして
戦後は運用が中止され、現在の刑事収容施設および被収容者等の
処遇に関する法律においては、懲罰の種類として採用されていません。


部屋の中に、狭くて丸い筒状を入れたような部屋があり
照明はなく光も射さないので、一日中暗くて冷たい房でした。

そして、重屏禁房を「丸房」と呼んでいたそうです。
なぜ丸房と呼ばれたのかは、頭を壁にぶつけても
傷がつかないように造られた円筒形の房だからでした。

私がこの部屋にいたのは一瞬でしたが
息苦しくなり、すぐに出てきました。((+_+))


上をみると、2階部分の通路の中央は金属で
階下から上階を、上階から階下を監視しやすくなっています。


建設当時から使われている木製の重厚な扉に
監視窓や食器口が設けられています。

部屋の内側にはノブがついてないので
内側から扉を開けることができないのです。


居室の鍵は頑丈な二重です。


雑居房にきました・・・


ここは3人部屋です。

旧奈良監獄の雑居房の面積は9.6㎡ですが、現在の共同室は6人部屋で25㎡が規定の広さになっています。共同室の長所は社会共同生活への適応性をかん養できることですが、短所としては、悪風感染の幣を生じやすいということです。


幣を防止するため、受刑者を適当なグループに分類して拘禁するなどの方法が撮られています。 また、共同室拘禁では共同生活のための規律維持ということが重要でした。


共同室では、トイレが個室で使えるようになっていました。


独房は、狭い部屋にトイレと洗面所。
数分間いるだけでも、息苦しくて我慢できない。(-_-メ)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五大監獄のひとつ「旧奈良監... | トップ | 旧奈良監獄③「第1実習場→2... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
監獄見学  (iina)
2020-12-06 10:55:39
(kiko)さんの「旧奈良監獄」見学に、網走刑務所を訪ねたことを想い出しました。
中に這入ってませんから、旅したころは現役だったもしれません ❔

野付半島にサイクリングしたときは、その前日にそのつけ根のトドワラで「網走番外地」のロケをした時代でした。
http://www.nemuro.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kanko/nmrgsdb/3k-spot/3ks-todowara.htm

百舌は、ほかの鳥の鳴き声を真似るので、百の舌とつけたそうです。



返信する
iina さんへ (kiko)
2020-12-07 18:19:37
こんばんは。

10月31日(土) ブラタモリ の放送で
「網走~最果ての地 網走は理想の地」がありました。
監獄の建物は、どうしてあんなに素晴らしいのでしょう。
と、思いながら見てました・・・(^^ゞ
旧奈良監獄へ行って、素晴らしい建物を再確認してきましたが
このような所には一日として居られないと思いました。
2024年に、どんなホテルになるのか楽しみです。

〉「網走番外地」のロケをした時代でした。
映画を見た後は、みなさんが高倉健さん気分で
映画館から出てこられると聞いたことがあります。
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

観戦・鑑賞・参観・見学ほか」カテゴリの最新記事