「手作り石窯香房 かじや」のご主人二宮さん。
この方は、すごい!
本業があり、休みの日に地域活性や楽しみのためにやっているとのこと。
それにしても、子どもたちへのかかわり方がとっても上手。
子どもたちは、次々に進んでいく初めてのピザ作りに、
楽しそうに引きこまれていきました。
ピザ生地を平たく伸ばす。
様々なお気に入りのトッピング。
そして、窯入り。
もう後は、お楽しみの食べるだけ。
なんと、5分くらいで焼き上がり。
そしてついに焼き上がり、
窯のふたが開かれます。
みんな、二宮さんの手に注目。
こんがり焼けたピザの香りが、プーンと。
子どもたちは、待ってましたとばかりに手を伸ばし、
ワンピースずつ口に運びます。
「おいしーい」「熱~」「うま~い」
それに引きつられ、大人たちも。
「お~」「こんなピザ、初めて~」
次々とちがったトッピングのピザが、
窯に入れられ、窯から出てきます。
もう、最高!
私自身、こんなにおいしいピザは初めて。
二宮さんの愛情と技術。
野外での手作り体験と石窯。
自然いっぱいの中での食事。
いろいろなことが重なり合い、これほどの満足を生んだのでしょう。
この窯では、この他パンやいろいろなものが焼かれるとのこと。
これを考えられたご主人二宮さんは、すごい。
おいしいところに人は集まります。
現に、たくさんの人がここを訪れ、すばらしい体験をされています。
日土の山奥に、大きな夢を見た気がします。
また、ぜひ仲間を連れて訪れたいと思います。
一緒に行きませんか?
岬人(はなんちゅう)
この方は、すごい!
本業があり、休みの日に地域活性や楽しみのためにやっているとのこと。
それにしても、子どもたちへのかかわり方がとっても上手。
子どもたちは、次々に進んでいく初めてのピザ作りに、
楽しそうに引きこまれていきました。
ピザ生地を平たく伸ばす。
様々なお気に入りのトッピング。
そして、窯入り。
もう後は、お楽しみの食べるだけ。
なんと、5分くらいで焼き上がり。
そしてついに焼き上がり、
窯のふたが開かれます。
みんな、二宮さんの手に注目。
こんがり焼けたピザの香りが、プーンと。
子どもたちは、待ってましたとばかりに手を伸ばし、
ワンピースずつ口に運びます。
「おいしーい」「熱~」「うま~い」
それに引きつられ、大人たちも。
「お~」「こんなピザ、初めて~」
次々とちがったトッピングのピザが、
窯に入れられ、窯から出てきます。
もう、最高!
私自身、こんなにおいしいピザは初めて。
二宮さんの愛情と技術。
野外での手作り体験と石窯。
自然いっぱいの中での食事。
いろいろなことが重なり合い、これほどの満足を生んだのでしょう。
この窯では、この他パンやいろいろなものが焼かれるとのこと。
これを考えられたご主人二宮さんは、すごい。
おいしいところに人は集まります。
現に、たくさんの人がここを訪れ、すばらしい体験をされています。
日土の山奥に、大きな夢を見た気がします。
また、ぜひ仲間を連れて訪れたいと思います。
一緒に行きませんか?
岬人(はなんちゅう)