今年初、4月だというのに 海で泳ぐぅ~
土曜日の天気は大荒れ 雨も強いし風も強い、きっと波も高いに違いない
これで練習会はできるのだろうか? なんて心配は無用でした
日曜日、目覚めると雨は止んで うす曇、風もおさまったみたいです
磯海水浴場に 8時半集合のはずですが、みんなの集まりが早かったぁ~
波は無いけど、水温は 17℃ 水風呂より冷たいじゃ~ん
昨年、コーチが水の冷たさに驚いて死にかけた為? 今年はウエット着用義務
ってことで、私も生まれて初めて着てみました とにかく苦しいぃぃ・・・
水の冷たさや寒さを感じることはなく、ただただ締め付け感が苦しくて
ず~っと、胸を締め付けられている感じと 肩を押さえつけられている感じで
しかも、ウエット着たら速くなるなんて神話は感じられず
途中から、私にはやっぱり無理なのだとあきらめモード一色でした
それでも、凍えた人は居たみたいですね 私は水風呂で鍛えてるから
サポート参加の方々にもお世話になり、なんとか無事スイムは終了しました
そして、軽く水分と栄養を補給した後、砂浜ラン開始です
は~い これは誰の足でしょうか?
答えは ムックさんで~す、先週のあのはだしランといい、指付きの靴といい・・
やっぱり足の速い人はやることが違いますねぇ~
2枚目の写真は ムックさんが 筋肉付きで
ってポーズをとったところです
砂浜を30分ジョグした後は、多賀山公園往復ラン これは坂もきつくて大変でした
が、先週のあの坂道に比べれば 可愛いもんです
1時間のランニングをしたら終了です もう汗びっしょりになりました
十分な栄養と水分を補給したら、午後はバイクもありますよぉ~
お天気も上がって ハイ 記念撮影で~す しかし、大人数になりましたねぇ~
午後は、セイカに戻って仕切りなおし、バイクコースへ
しかし、ここでコーチが あまりの大人数になった為 ちょっと心配になったみたい
それでも、他に良い場所もないし 当初の予定どおり 星が峰コースへ
たっぷり2時間、坂道をのぼったり降りたり 頑張りましたぁ~
しかし、ナナミちゃんにも 桜ちゃんにも置いていかれ もっと頑張らねば
こうして なんとか無事に 3種目をこなして練習会はお開きとなりました
みなさま、お疲れ様でした 次は3日の練習会で また頑張りましょう
☆ 報告 ☆
まだまだ、ビンディングに不慣れな私は 道をUターンしようとしてフラフラっと・・
で、コケちゃいまして いたぁ~いご褒美を頂きました
コーチにも報告しましたが、これくらいの怪我で済んでよかったねってことで・・
みなさんも怪我には十分注意してトレーニングしましょうね
さあて、この足でプールに入れるのかぁ~??
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
04月22日のトレーニングメニュー
トライアスロン3種目練習会
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
04月21日のトレーニングメニュー
ボディパンプ 30分
ボディコンバット 45分
メニューマスターズ 60分
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
04月20日のトレーニングメニュー
トレッドミルジョギング 30分
ボディパンプ 30分