浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

本日5月28日は

2022年05月28日 13時39分15秒 | Weblog
本日は、わたしの誕生日です。
また、歳をとりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許センターへ行った

2022年05月09日 20時20分32秒 | Weblog
今日の午前は、約5年ぶりに岡山市北区にある運転免許センターへ行った。
もちろん、運転免許証の更新のためである。
午前10時前後、運転免許センターに着くと、窓口などへ行き、手数料などを支払ったり、視力検査や深視力検査を受けた。
わたしは、大型免許を取得しているので、深視力の検査も受けなければならない。
そのあと、免許証用の写真の撮影もしてもらい、それから、講習室のあるフロアへ行った。
そして、10時半から約30分間、講習室で、DVDを使用した講習を受けた。
講習終了後、新たに発行された免許証を受け取った。
そのあとは、安全運転で帰宅した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船の博物館開催

2022年01月08日 21時09分34秒 | Weblog
今日は、玉野市にある玉野市立図書館・中央公民館ギャラリーに行った。
その場所は、天満屋ハピータウンの建物の2階にある。
今日から、その場所で、船舶模型やジオラマなどの展示イベントである「船の博物館&ジオラマ/ラジコン/写真展」が開催されている。
期間は本日から1月16日までで、11日は休館である。
わたしも、船舶模型や鉄道模型のジオラマを出展させてもらった。

























船舶の模型をメインに、風景のジオラマやバスの模型なども展示されている。
興味・関心のある方は、ぜひ、玉野市立図書館・中央公民館ギャラリーへお越しください。
開館時間は10時から17時までです。
なお、最終日は15時で終了します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春2022年

2022年01月01日 00時01分54秒 | Weblog
新年あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

また皆様にも良い一年でありますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら、愛犬

2021年12月06日 20時13分45秒 | Weblog
昨夜、16年近く、ともに暮らしていた愛犬が亡くなりました。



本日は、動物霊園に行きました。

愛犬との様々は思い出はいつまでも忘れないようにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛窓へドライブ

2021年11月29日 21時30分53秒 | Weblog
昨日28日は、マイカーで瀬戸内市牛窓町へ行った。
その日の日曜日のせいか、車が多く、駐車場所を探すのが大変だった。
観光案内所の人に車を止めていい場所を聞いて、その場所に止めると、本蓮寺へ向かった。





石段を上ると、瀬戸内市の重要文化財に指定されている山門をくぐった。



そして、その場所から右方にある石段を上り、中門をくぐると、本堂の前に着いた。







本堂を参拝後、境内から海や前島がよく見える場所へ行き、前島フェリーを撮影した。



構図に電線などがあり、撮影しにくかったが、牛窓の町の向こうの海を進むフェリーの姿を撮影できた。



そのあと、本蓮寺の三重塔も撮影した。



そして、本蓮寺をあとにすると、港のそばを歩きながら、前島へ向かうフェリーの後姿を撮影した。

そのあとは、車で牛窓神社へ向かった。



牛窓神社の参拝者駐車場は、神社の裏側にある。

神社の車用の出入り口付近は、丘陵地の中にあり、付近にはキャベツ畑などがある。

車から降りると、杜のなかを歩き、拝殿の前に着いた。



拝殿を参拝後、本殿の裏にある、摂社・末社を参拝した。



なお、本殿は、瀬戸内市の重要文化財に指定されていて、現在の建物は、文化9年(1812年)に再建されたものである。









摂社・末社を参拝したあとは、展望台に向かって歩いた。



石段を下りる途中に門がある。



さらに石段を下りていくと、鳥居がある。

さらに進むと、瀬戸内海がよく見える展望台に着いた。
付近にはつつじが植えられていて、4月中旬には、花が咲くのだろう。



その展望台からも、前島を出港したばかりのフェリーを撮影した。



そのあとは、島などの写真も撮った。
その日は、天候が良く、写真撮影にはうってつけだった。

写真撮影を終えて、その展望台をあとにすると、牛窓神社の参道の石段を上り、境内の裏にある駐車場に戻った。

そして、マイカーで帰路についた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血洗滝神社、本山寺などへ行った

2021年11月18日 21時01分06秒 | Weblog
昨日17日は、両親と一緒に父親の車で出かけた。
赤磐市北部某所にある神社を参拝したあと、赤磐市にある血洗滝神社へ向かった。
血洗の滝のそばにある神社で、血洗の滝の名の由来は、須佐之男命が出雲で大蛇を退治したあと、剣の血をその滝で洗ったという伝説からといわれている。

車から降りたあと、神社と滝のあるほうへ向かって、道を歩いた。

その途中、紅くなったモミジがあったので撮影した。



その日は、天候が良かった。

道路から出て、神社へ向かう途中でも撮影した。



その向こうには、鳥居が見えた。



境内には、祠がある。



滝などの写真撮影もした。





血洗の滝をあとにして、車に戻る途中でも、紅葉の撮影をした。



まだ緑の木も多かった。

そのあとは、美咲町にある本山寺へ行った。
天台宗の寺院である。

車を降りて、境内に向かって歩くと、左手に三重塔がある。



三重塔の付近で、紅葉を撮影した。













さらに進んで、また紅葉を撮影。







その場所から、さらに進んだところに本堂がある。



本堂の裏にも紅葉がある。





そのあと、本山寺をあとにして、帰路についた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は神社へお参りに行った

2021年11月12日 21時03分51秒 | Weblog
今日の昼前は、母親と一緒にマイカーで出かけた。
今年は、昨年からのコロナの影響で、あまり神社の参拝をしていなかった。
そこで、本日は、岡山県東部にある和気神社と田倉牛神社に参拝に出かけた。
まず、向かったのは、和気郡和気町にある和気神社である。

和気神社は、古くは和気氏一族の氏神として、鐸石別命(ぬでしわけのみこと)が祀られ、和気神と称されていた。
鐸石別命は、第11代垂仁天皇の皇子で和気氏の始祖である。
御祭神は、鐸石別命、弟彦王、佐波良命・伎波豆命・宿奈命・乎麻呂命、和気清麻呂公、和気広虫姫である。

駐車場に車を止めると、降りてから日笠川の橋を渡った。
正面に鳥居が見え、その手前の左手には、和気清麻呂公の銅像がある。





また、和気神社は、狛犬の代わりに両側に狛猪が置かれている。

鳥居の下を通り、石段を上ると、左手に猪の剝製が展示されている建物がある。
さらに進むと、左手に和気広虫姫の石像が、右手に和気清麻呂公の石像がある。





その場所からまっすぐ進むと、拝殿である。



拝殿の前の左右にも、狛猪がある。







拝殿を参拝後、摂社・末社を参拝した。

そして、和気神社をあとにした。

そのあとは、車で、備前市吉永地区(旧和気郡吉永町)に向かった。
山陽本線沿いの県道をしばらく走ると、田倉牛神社の前に着いた。
駐車場に車を止めると、県道の横断歩道を渡り、自動車通行禁止の踏切を渡ると、田倉牛神社の境内に入った。



鳥居をくぐり、石段を上ると、左右に備前焼の狛犬がある。







その場所付近にも鳥居があり、鳥居をくぐり、長くて急な石段を上ると、備前焼の牛を最も多く供えている場所がある。



その場所を参拝後は、下り坂の道を歩いた。

その途中にも、牛を供えている場所が2箇所ある。





参拝後は、車に戻り、帰路についた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販で鉄道模型を購入

2021年09月20日 21時36分47秒 | Weblog
今日は、某ネットショップから荷物が届いた。
鉄道模型製品を注文して、代金を振り込んでいたからである。

今回購入したものは、以下のとおり。
トミーテック バスコレクション 芸陽バス設立90周年記念 2台セット 1セット
グリーンマックス 江ノ電1000形タイプ 未塗装ディスプレイキット 1セット



いずれも予約していたものである。
バスコレの芸陽バスは、欲しいと思ったので予約していた。
江ノ電1000タイプのキットは、かつては、グリーンマックスから動力付きのキットとして発売されていたが、絶版になって久しい。
今回発売されたものは、かつての製品とは異なり、動力ユニットがトミックスから供給されなくなった関係で、無動力のディスプレイモデルとなっている。
わたしは、フリーランスの電車のタネ車にしたくて、購入した。
なお、走行しないディスプレイモデルとされているが、鉄コレの動力ユニットなどを活用して、動力化・走行可能化できないか、検討したいと思う。

以上が、今回の購入内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボール模型展を観に行った

2021年08月07日 20時19分52秒 | Weblog
今日は、岡山市南区にある興除公民館へ出かけた。
8月6日から、岡山船舶模型クラブの若手会員が製作したダンボール模型の展示が行われている。
展示期間は8月19日までの予定。
それらの模型は、ダンボールなどの廃材を活用して作られていて、戦艦や戦車などが展示されていた。
いずれの作品も、ダンボール製には見えない。



わたしは、その展示を観に行ったのである。

会場では、船舶模型クラブの方やジオラマ工房の方と会った(作者とは会っていない)。
正午過ぎまで会場で過ごしたあと、わたしは帰りに岡山市郊外にある某ホビーショップで買い物をした後、帰路についた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする