浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

奈良県桜井方面旅行(その2)

2014年07月22日 17時16分23秒 | Weblog
今さら5月のことを記事化してすみません。

5月9日から10日まで、仕事が公休だった。そこで、母親と一緒に、奈良県へ旅行へ出かけた。
5月9日の朝は、路線バスで瀬戸駅へ向かった。
瀬戸駅からは、7時25分発、姫路行きの1302M列車に乗車した。列車は、115系の黄色の4両編成だった。
わたしたちが乗車した車両は、最後尾のクハ115-1236だった。
車内は混雑していたが、熊山と和気で高校生たちが下車すると、閑散とした。
姫路駅に着くと、8時56分発の新快速電車に乗り換えた。
新快速は、姫路を発車すると、加古川、西明石、明石、神戸、三ノ宮、芦屋、尼崎の順に停車した。
そして、大阪駅には、9時58分に停車した。
大阪駅からは、大阪環状線外回りの電車に乗車した。わたしたちが大阪環状線のホームに行ったときに入ってきた電車は、221系の大和路快速だった。
大和路快速には、鶴橋駅まで乗車した。
鶴橋駅で、近鉄との連絡改札口を通って、近鉄のホームへ向かった。





電車を待っている間、特急「しまかぜ」の姿も目にした。


鶴橋からは、近鉄大阪線の急行電車・青山町行きに乗った。
近鉄の急行電車には、桜井駅まで乗車し、桜井で、改札の外に出た。

桜井からは、JR桜井線(万葉まほろば線)に乗った。
乗車した列車は、1544S列車で、105系の2両編成のワンマン運転だった。その日は、新塗色の編成が充当されていた。わたしたちが乗車した車両は、先頭の車両で、車番はクモハ105-503だった。



そして、次の三輪駅で、下車した。





三輪駅で、列車を降りると、駅の外に出て、大神神社を目指して歩いた。
沿道には、商店が建ち並んでいたが、三輪そうめんの看板が多数目に入った。

参道の踏切を渡り、神社の駐車場などがあるところに入ったところにも、店が何軒かあった。
そのうちの一軒に入り、三輪そうめんと柿の葉寿司の昼食をとった。
わたしたちが店に入ったときは、店内は空いていたが、時間帯のせいか、次第に混雑してきた。



昼食を終えると、大神神社を参拝である。

都合により、今回はここまでとさせていただきます。
続きは、また後日書かせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2014年07月22日 13時50分48秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。

更新内容は、
「鉄道模型の部屋」に、
阪急9000系と能勢電鉄1000系を掲載したことです。

道順は、
「鉄道模型の部屋」→「阪急電鉄&能勢電鉄」
です。

今後も、浜崎ヒカル交通館をよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする