浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

本日の模型工作

2017年06月10日 21時41分39秒 | 鉄道模型
今日は、製作途中の船舶模型・ファンタジー号の製作作業を少し進めた。
先日やすりがけをした船体部分にサーフェーサーをスプレーを吹き付けた。
そうすると、表面の凸凹などがよくわかる。
サンドペーパーでやすりがけをした後、凸凹をゼリー状の瞬間接着剤やビン入りのサーフェーサーなどで埋めて、再度、サンドペーパーで磨いた。
そのあと、再び、サーフェーサーのスプレーを吹いた。
そのような作業を繰り返して、表面の凸凹を極力なくした。
それでも、まだまだ残ったが、次のステップに進むことにした。
次は、キャビンの屋根のうち、操舵室部分の屋根の製作に着手した。
それは、ケント紙を4枚重ねて、木工用ボンドで接着後、設計図を参考に、屋根の形に切り出していった。
本日は、大まかな形ができただけである。
本格的な整形などは、また後日しなければならない。
そのあとは、操舵室部分の窓下部分の製作に着手した。
船舶は、そのような部分が複雑な形状をしている。
どのように作ろうかと思ったが、その部分は、厚さ1.0mmのプラシートを積み重ねて、削って整形していく方法を採ることにした。
1.0mmのプラシートを42mm×32mmに切ったものを8枚作り、さらに切り出して、キャビンの先端の形に近づけていった。
ただし、本日は、その途中で作業はストップした。
後日、また続きを行っていきたいと思う。

以上が、本日の模型工作の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする