浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

レイアウトセクションの台枠を製作するための準備を少し進めた

2023年08月29日 20時49分17秒 | 鉄道模型
今日の午後は、先日、レイアウトセクションの台枠を製作するために罫書きをした、12mm×12mmのヒノキ材をのこぎりでカットする作業から始めた。
それらのヒノキ材は、仕上げたあと目の字形に組んで、レイアウトセクションのベースボードの台枠に使用する。
本日は、必要な部材6本を切り出し、一部はカンナ掛けなどの作業を行った。
切り出した部材は、寸法調整と切り口の部分の仕上げのため、カンナややすりで削る作業を行った。
なお、カンナで削る際に表面が剥がれた個所は、木工ボンドで補修した。
時間の都合で、本日は、仕上げができたのは6本中2本だけ。
また、後日、作業の続きを行いたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2023年08月29日 11時28分00秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。

更新内容は、
「鉄道模型の部屋」に、
JR西日本123系電車・羽衣支線仕様、
JR西日本103系電車・体質改善車・羽衣支線仕様を
掲載したことです。

道順は、
「鉄道模型の部屋」→「JR・国鉄車両・大阪地区普通・快速電車編」
です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする