goo blog サービス終了のお知らせ 

浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

レイアウトセクションの製作作業を行った

2024年11月19日 20時45分50秒 | 鉄道模型
今日は、製作中のNゲージのレイアウトセクションの製作作業を行った。
本日は、擁壁や交通公園への階段の塗装を行った。
コンクリート製の擁壁や階段という想定の部分である。
それらの塗装は、すべて筆塗りである。
まず、交通公園の擁壁と階段の塗装から始めた。
その塗装には、クレオスのMr.カラーの35番・明灰白色(三菱系)とMr.カラーの11番・ガルグレー、それに、Mr.カラーの188番・フラットベースあらめ・ラフを混ぜた塗料を使用した。
また、塗料には、リターダーマイルドも少量加えた。
そして、平筆で交通公園の擁壁や階段の塗装を行った。
交通公園の擁壁と階段の塗装が済むと、次は、集合住宅地(公営住宅を建てる予定)の擁壁の塗装を行った。
それは、クレオスのMr.カラーの35番・明灰白色(三菱系)をベースにMr.カラーの31番・軍艦色(1)とMr.カラーの11番・ガルグレーを混ぜて調色し、それに、Mr.カラーの188番・フラットベースあらめ・ラフを混ぜた塗料を使用した。
それも、コンクリート製の擁壁を想定しているが、交通公園のとは、若干色合いを変えてみた。
塗料にリターダーマイルドを少量加えた後、平筆で塗っていった。
こうして、擁壁と階段の塗装を行うことができた。



以上が、本日の作業内容である。
次回は、道路の塗装を行いたいと思う(いつになるかはわからないが)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の模型工作 | トップ | 高松へ出かけた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道模型」カテゴリの最新記事