2024年11月1日、新聞に赤城山の紅葉
が見頃、と載っていたので見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/9156f1d68373044bb0d3c5630074d530.jpg)
最初に中腹の姫百合駐車場に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/22/543b0bd32755099fe31cd40b9b525307.jpg)
駐車場周囲の紅葉を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/f6b27671ac1125825f0263a1ccf9ce9c.jpg)
姫百合駐車場辺りの紅葉は始まった
ところ、のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/c1b40f5f81c88f995505923b96be501d.jpg)
でも駐車場から道路を少し上がると、
本格的な紅葉の景色が広がっていま
した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5f/5120881f6c0128c15d62795732996b79.jpg)
頂上大沼に着きました。紅葉はあまり
見られません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/8ce80b846b994457a11e0a19185785c7.jpg)
おのこ駐車場から駒ヶ岳方向を撮り
ました。少し紅葉が残ったような
感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/272e0360374116e413c9064920290470.jpg)
覚満淵はご覧の通りです。ビジターセンター
の説明では、頂上部の紅葉はもう遅いとの
ことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/20e2f127e298e39c70b16209e08983b4.jpg)
大沼対岸の青木旅館に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ce/a3ca0d8082da0ba418c5e839e0b4e3f6.jpg)
湖畔に下りて黒檜山を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d9/95ad20ae831e788d53d16903c1dd354d.jpg)
左手陣笠山方向を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/46cccd7d438138ec00294cfa76359f55.jpg)
大沼のこちら側ではまだ紅葉が残って
いるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/e4f02e1e678d2e7c40bd9ceef6d18f5c.jpg)
帰りの道で、新坂平を少し下りた所に
駐車スペースがあったので、車を止めて
紅葉を何枚か撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/ea526bc4dd4e91711cbb2a21e8cda375.jpg)
これが一番紅葉らしいショットでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/d62eebd5a20de462ca5f932851af2fed.jpg)
下側に続く曲がりくねった道路付近の
紅葉を撮りました。
赤城山の紅葉、結局は姫百合駐車場から
白樺牧場までの道路沿いが見頃といえ
そうでした。車の中からの紅葉見学に
なってしまいますが…
が見頃、と載っていたので見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/9156f1d68373044bb0d3c5630074d530.jpg)
最初に中腹の姫百合駐車場に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/22/543b0bd32755099fe31cd40b9b525307.jpg)
駐車場周囲の紅葉を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/f6b27671ac1125825f0263a1ccf9ce9c.jpg)
姫百合駐車場辺りの紅葉は始まった
ところ、のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/c1b40f5f81c88f995505923b96be501d.jpg)
でも駐車場から道路を少し上がると、
本格的な紅葉の景色が広がっていま
した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5f/5120881f6c0128c15d62795732996b79.jpg)
頂上大沼に着きました。紅葉はあまり
見られません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/8ce80b846b994457a11e0a19185785c7.jpg)
おのこ駐車場から駒ヶ岳方向を撮り
ました。少し紅葉が残ったような
感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/272e0360374116e413c9064920290470.jpg)
覚満淵はご覧の通りです。ビジターセンター
の説明では、頂上部の紅葉はもう遅いとの
ことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/20e2f127e298e39c70b16209e08983b4.jpg)
大沼対岸の青木旅館に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ce/a3ca0d8082da0ba418c5e839e0b4e3f6.jpg)
湖畔に下りて黒檜山を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d9/95ad20ae831e788d53d16903c1dd354d.jpg)
左手陣笠山方向を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/46cccd7d438138ec00294cfa76359f55.jpg)
大沼のこちら側ではまだ紅葉が残って
いるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/e4f02e1e678d2e7c40bd9ceef6d18f5c.jpg)
帰りの道で、新坂平を少し下りた所に
駐車スペースがあったので、車を止めて
紅葉を何枚か撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/ea526bc4dd4e91711cbb2a21e8cda375.jpg)
これが一番紅葉らしいショットでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/d62eebd5a20de462ca5f932851af2fed.jpg)
下側に続く曲がりくねった道路付近の
紅葉を撮りました。
赤城山の紅葉、結局は姫百合駐車場から
白樺牧場までの道路沿いが見頃といえ
そうでした。車の中からの紅葉見学に
なってしまいますが…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます