2015年3月29日、赤城山南面に広がる前橋市の嶺公園に、
ミズバショウを見に行ってきました。
嶺公園に入って真ん中辺りにある駐車場から、ミズバショウ
が咲く沢に下りて行く処です。
沢に下りてきました。たくさんの人が訪れていました。
リュウキンカも咲いていました。
ミズバショウは丁度見頃みたいでした。早いですね!!
木道を歩き始めて、沢の上部を撮りました。ここから、
ミズバショウがはじまります。
向きを変え、下流方向を撮りました。ミズバショウが続いて
いました。
単体できれいに咲いているのを撮るのは、以外と難しい
ですね。
1/3位にきた所から下流を撮りました。
リュウキンカがまとまって咲いていました。
ふと、上を見上げると何やら咲いていました。トサミズキ
みたいです。この後も出てきました。
一番大きな群れだったリュウキンカ。
半分位まできた所から下方向を撮りました。
これは、もう大分下流でミズバショウも少なくなって
きました。
ミズバショウも、ここが最後になりました。この先を行くと
霊園に出ます。
霊園に出てから戻る形で遊歩道を右の方へ(下りてくるとき
は左手)回って歩いて行くと、カタクリの群生が出てきました。
ここにカタクリがあるのを気が付かない人も多いみたいで、
人影はまばらでした。
固まって、いっぱい咲いていました。まだ咲いたばかりで、
これからしばらく見ることができそうでした。
カタクリの花も可憐ですね!!
さながら、カタクリ三兄弟みたいです!!
これは、最初撮った所から反対側へ回ってきて撮ったもの
です。
群生していた場所から離れた所で、単独でぽつんと咲いて
いた株です。
沢に並行する形で上の方に池があり、カルガモが泳いで
いました。
これは、多分キンクロハジロだと思います。めずらしい
ですね。この一羽だけでした。
人に慣れているみたいで、傍へ寄ってきました。
駐車場へ戻ろうとして、舗装道路を歩いているとスミレが
咲いていました。タチツボスミレだと思いますが、皆何故
かしら道路脇の所で咲いていました。
コブシがいっぱい咲いていました。こんなに花を付けて
いるのを見るのは、初めてのような気がしました。
嶺公園のミズバショウ、きれいだったですよ。それにしても
早く咲きますね。尾瀬では5月の中旬以降なので、その感覚
でいると、見逃してしまいますね。
ミズバショウを見に行ってきました。
嶺公園に入って真ん中辺りにある駐車場から、ミズバショウ
が咲く沢に下りて行く処です。
沢に下りてきました。たくさんの人が訪れていました。
リュウキンカも咲いていました。
ミズバショウは丁度見頃みたいでした。早いですね!!
木道を歩き始めて、沢の上部を撮りました。ここから、
ミズバショウがはじまります。
向きを変え、下流方向を撮りました。ミズバショウが続いて
いました。
単体できれいに咲いているのを撮るのは、以外と難しい
ですね。
1/3位にきた所から下流を撮りました。
リュウキンカがまとまって咲いていました。
ふと、上を見上げると何やら咲いていました。トサミズキ
みたいです。この後も出てきました。
一番大きな群れだったリュウキンカ。
半分位まできた所から下方向を撮りました。
これは、もう大分下流でミズバショウも少なくなって
きました。
ミズバショウも、ここが最後になりました。この先を行くと
霊園に出ます。
霊園に出てから戻る形で遊歩道を右の方へ(下りてくるとき
は左手)回って歩いて行くと、カタクリの群生が出てきました。
ここにカタクリがあるのを気が付かない人も多いみたいで、
人影はまばらでした。
固まって、いっぱい咲いていました。まだ咲いたばかりで、
これからしばらく見ることができそうでした。
カタクリの花も可憐ですね!!
さながら、カタクリ三兄弟みたいです!!
これは、最初撮った所から反対側へ回ってきて撮ったもの
です。
群生していた場所から離れた所で、単独でぽつんと咲いて
いた株です。
沢に並行する形で上の方に池があり、カルガモが泳いで
いました。
これは、多分キンクロハジロだと思います。めずらしい
ですね。この一羽だけでした。
人に慣れているみたいで、傍へ寄ってきました。
駐車場へ戻ろうとして、舗装道路を歩いているとスミレが
咲いていました。タチツボスミレだと思いますが、皆何故
かしら道路脇の所で咲いていました。
コブシがいっぱい咲いていました。こんなに花を付けて
いるのを見るのは、初めてのような気がしました。
嶺公園のミズバショウ、きれいだったですよ。それにしても
早く咲きますね。尾瀬では5月の中旬以降なので、その感覚
でいると、見逃してしまいますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます