今日(10日)議案質疑。明日(11日)一般質問をいずれも午前10時から(再放送は午後7時から)行います。
議案質疑の内容は…
① 全国学力・学習状況調査等活用実践研究推進事業について。
学力を伸ばすことは大事なことです。学校本来の目的の一つでもあります。子供が生きる力を学ぶにも学力は必要です。それをどうやって伸ばしていくのかが課題で今回の事業にもなりました。
しかし、学力向上は永年努力されてきた永遠の課題。一朝一夕には結果は出なと思いますのでその実施の概要を聞きます。
② 唐津市養護老人ホーム唐津松風園を民間法人(唐津第一病院系列)に委譲するもの。
この業者に決まった経緯と唐津市は施設運営にどの程度関与するのかについて質疑します。
③ 国民健康保険税が、最高限度額を3万円引き上げ介護保険料と併せて68万円にすること。
国保税値上げで、益々「払いたくても払えない」世帯が増えるのではないか。また後期高齢者医療制度の新設による国保会計に及ぼす影響などについて質疑します。
以上3点です。
一般質問の内容は以前書いたとおりです。
議案質疑の内容は…
① 全国学力・学習状況調査等活用実践研究推進事業について。
学力を伸ばすことは大事なことです。学校本来の目的の一つでもあります。子供が生きる力を学ぶにも学力は必要です。それをどうやって伸ばしていくのかが課題で今回の事業にもなりました。
しかし、学力向上は永年努力されてきた永遠の課題。一朝一夕には結果は出なと思いますのでその実施の概要を聞きます。
② 唐津市養護老人ホーム唐津松風園を民間法人(唐津第一病院系列)に委譲するもの。
この業者に決まった経緯と唐津市は施設運営にどの程度関与するのかについて質疑します。
③ 国民健康保険税が、最高限度額を3万円引き上げ介護保険料と併せて68万円にすること。
国保税値上げで、益々「払いたくても払えない」世帯が増えるのではないか。また後期高齢者医療制度の新設による国保会計に及ぼす影響などについて質疑します。
以上3点です。
一般質問の内容は以前書いたとおりです。