こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

「大島邸」取り壊しと市の説明責任

2010年01月21日 07時08分35秒 | Weblog
「貴重な大島邸を壊さないで」 という意見が佐賀新聞に載りました。
 また、今日の新聞には、写真入りで「取り壊し」での方向を新聞社は載せています。

 大島邸は、唐津銀行の創始者で大島小太郎が建てたもので、古い和風建築様式で茶室を備え、今での「茶会」が開かれています。

 昨年12月市議会で、大島邸の「取り壊し、大志小学校の校舎建設」をすることが決まりました。
 その時の教育委員会の説明は、学校関係者や駐在員に「説明し理解を得ている。建設に当たっては、育友会の意見を聞きながら進めている」というものでした。

 今、「大島邸を残したい」と意見をあげておられる方は、「今まで何も聞いていない。突然の話だ」といっています。つまり、「市は説明責任を果たしていない」と主張されているのです。
 ここに、市側の説明責任が足りない。関係者だけに説明すれば事がすむという考えが問題を発生させています。

 学校の統廃合の問題でも、学校関係者だけで決められる問題ではありません。学校は地域全体の財産です。
 地域を含めた説明をしながら行政を進めなければ「異議あり」という意見がでて、無用な摩擦に発展します。

 丁寧な説明こそ市が臨むべき姿だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン