このごろ唐津市政の風通しの悪さを感じる。政策決定に、市民の不在」を感じるからです。
上の写真は、解体作業が進む「大手口再開発事業」(旧まいづる百貨店と昭和バスターミナルビル)です。
唐津市の中心部に、危険な建物を何とかして欲しいう思いは、多くの方がもっておられることは承知しています。
しかし、この活用については、「一企業救済に税金を使うのはいかがなものか」とか「再開発事業で企業は、自分のお金を持ち出さず2フロアーを取得」することへの疑問。さらに、3階に予定している「市民交流プラザ」の活用方法はまだ決まっていません。
旧唐津銀行の保存活用でも、地下に「レストラン」を運営する業者を募集しています。
旧唐津銀行は、「国の重要文化財指定」を目指しています。そこに、「レストラン」をつくっていいものか、他の業者との競合はないのか、話し合われているのでしょうか。
大島邸の問題は、お互いの意見をもつ市民と行政「懇話会」を設けて話し合いをするとしています。
唐津市は、一度決めたことを、「市民との話し合い」をするという姿勢は評価しまが、「少し後手」に回っているのではないでしょうか。
唐津市の事業決定が「唐津市戦略会議」で決められ、議会に事業予算が出て市民ははじめて知ることが多くあります。
市民は、そこから意見表明がはじまるため「市の説明責任を求める」こととなり、行政はそれに振り回されることになります。
事業をする前に、市民との風通しをよくして欲しいものです。
にほんブログ村