民主党の代表に誰を選ぶかマスコミを賑わしています。
それもそのはずです。民主党の代表は日本の総理大臣を選ぶことになるからです。
それならば、「こんな日本をつくる」というビジョンが語られていいはずです。
しかし、「小沢派・反小沢派」などと数集めの報道ばかり。それは、民主党内部も主導権争いで、ビジョンをたたかわせる中身がないからでもあります。
政治の貧困さを感じます。
国民は、もっと怒るべきではないのかと思いますがみなさんはどうお考えでしょうか。
にほんブログ村
それもそのはずです。民主党の代表は日本の総理大臣を選ぶことになるからです。
それならば、「こんな日本をつくる」というビジョンが語られていいはずです。
しかし、「小沢派・反小沢派」などと数集めの報道ばかり。それは、民主党内部も主導権争いで、ビジョンをたたかわせる中身がないからでもあります。
政治の貧困さを感じます。
国民は、もっと怒るべきではないのかと思いますがみなさんはどうお考えでしょうか。
