![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/029e982938eb4435871decd0424882db.jpg)
昨日の本会議終了後に全員協議会が開かれ、唐津市民会館改築について、執行部から「現在地での改築」が提案されました。
新しい会館は、客席を800~1000席として駐車場400台(専用駐車場は150台)確保。
曳山会館は、市民会館改築と併せて整備することし、改築期間は曳山を「アルピノ」ホールに仮置きすることとしています。
市民会館の「閉館」を2020年3月。「開館」を2025年4月の予定です。
閉館期間は浜玉町の「ひれふりランド」(800席)や文化体育館ホール(378席)などを使う予定です。
私は、「課題であった駐車場不足はどうするのか」と聞きました。
執行部は、「公共施設の再配分計画に伴い、市職員駐車場、水道局、唐津幼稚園などを活用する」と答弁しました。
曳山の保管を「アルピノ」ホールに予定していますが、曳山などが「無形文化遺産登録」されるなど文化財の価値が高まるなかで「適切な保管」については、「今後曳山関係者と協議を進めたい」としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/289385f89705f81d670ec5c3c5cd0a49.jpg)