こんにちは浦田関夫です

市議30年の経験から私なりの視点で発信していきます。

市民会館・曳山会館「現地」で建て替え

2019年06月04日 05時56分23秒 | Weblog


  昨日の本会議終了後に全員協議会が開かれ、唐津市民会館改築について、執行部から「現在地での改築」が提案されました。
 新しい会館は、客席を800~1000席として駐車場400台(専用駐車場は150台)確保。
 曳山会館は、市民会館改築と併せて整備することし、改築期間は曳山を「アルピノ」ホールに仮置きすることとしています。
 市民会館の「閉館」を2020年3月。「開館」を2025年4月の予定です。
 閉館期間は浜玉町の「ひれふりランド」(800席)や文化体育館ホール(378席)などを使う予定です。
 私は、「課題であった駐車場不足はどうするのか」と聞きました。
執行部は、「公共施設の再配分計画に伴い、市職員駐車場、水道局、唐津幼稚園などを活用する」と答弁しました。
 曳山の保管を「アルピノ」ホールに予定していますが、曳山などが「無形文化遺産登録」されるなど文化財の価値が高まるなかで「適切な保管」については、「今後曳山関係者と協議を進めたい」としています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下水道19%値上げ案

2019年06月04日 05時40分03秒 | Weblog


 消費税増税が見込まれる10月から「下水道約19%の値上げ」を計画しています。
 基本料金(5㎡)で822円を979円に。
10㎡までが1070円から1270円などとなっています。
 今回の値上げで県内では中位になります。 値上げの理由は「下水道運営の健全化と消費税増税に伴うもの」で前回の値上げから5年半ぶりのとなります。
 
 水道料金は昨年4月に22%も値上げしており、10月には消費税増税を強行されるならば家計に及ぼす影響は計り知れません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン