不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

西海橋

2020年08月23日 07時27分05秒 | Weblog

 昨日は休耕田に、ひまわりの種を蒔きました。
11月中旬には開花することでしょう。
 今日は、午後から地区の「草払い作業」があります。
その前に、JAの資材倉庫にいって「除草剤」をゲットしてこようと思います。
今日は、曇り空なので猛暑日にはならないのではと思っています。

 写真は、西海橋です。
橋のたもとで「海鮮丼」をいただき、土産には「ゆでダコ」をゲットしました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼を求めて

2020年08月23日 06時47分10秒 | Weblog

 

昨日はお昼前から、涼を求めて長崎県にある「七ツ釜鍾乳洞」に行ってきました。
入り口の温度計は、「15℃」を指していました。
洞の奥に湧き出る澄んだ湧水の流れと伴に清浄な空気を満喫することができました。
 20分ほどの「探検気分」から解放されると「猛暑の現実の世界」です。
入り口に戻って、湧き出る水で冷やした「ラムネ」(180円)を竹で編んだ棚に座りいただき、洞窟から出てくる清涼な空気に涼をとりました。
その後は、湧き水による「足湯」ならぬ「冷水足湯」に両足を浸し涼を楽しみました。
1分も水の中に漬けることができません。足が冷たさで「痛い」ほどです。
足を漬けたり上げたりと、なんどか繰り返していると足が痺れるような心地よい感触になります。
 この地方には、見学可能な天然記念物保護洞・清水洞を中心としたエリアには35か所の洞穴が発見されており、今なお、その全容を確認できていない長大な鍾乳洞群があるそうです。
猛暑のなかのみなさん。
涼を求めて出かけられては如何ですか。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同和問題講演会

2020年08月22日 06時30分31秒 | Weblog

 

 昨日は、「りふれホール」で「唐津市同和問題講演会」がおこなわれ参加しました。
毎年おこなわれているのですが、久しぶりの参加です。
通常は、市民会館ホールに約600人ぐらいが集まるのですが、コロナウイルス感染予防のため50人以下ではなかったでしょうか。
 講師は、「角岡伸彦」(かどおかのぶひこ)さんです。
自ら「被差別出身」と語る、兵庫県加古川市出身。
神戸新聞記者などを経てフリーライターをされているとのことでした。
新聞記者としての切り口から、「教養として知っておく問題」として多くの差別問題を知っておくことが大事だとおっしゃっていました。
「問題は容易に消せない」のは「記憶と記録」があるからとも。
差別問題も「人権」という視点からの切り口も必要ではと思いながら聞いていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井聡太さん最年少記録更新

2020年08月21日 06時09分11秒 | Weblog

 

 今朝の新聞は、一面に藤井聡太棋士が19日に始まった第61期王位戦七番勝負の第4局は昨日、初挑戦の藤井聡太棋聖が木村一基王位に勝ち、4連勝で王位を奪取したことが大きく報じています。
藤井棋士は、7月に獲得した棋聖と合わせ、18歳1カ月の史上最年少で2冠となったものです。
 若い人が何事にも挑戦し、頂上に達する姿を見ると、将棋をあまりしない者にとっても元気をもらい、「詰め将棋でもはじめてみようか」と思ってしまいます。
 藤井棋士は、「海鮮丼」が大好きだそうですが、「海鮮丼」が売れるのでは。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋上風力発電の説明会

2020年08月20日 05時45分06秒 | Weblog

 

 昨日は、呼子公民館で開かれたまだら島周辺のでの「洋上風力発電の説明会」に参加しました。
この説明会は佐賀県と唐津市が開き、地元の漁業者など約100人が参加しました。

佐賀県の担当者が「洋上風力発電」について、影響や経済への波及効果が期待できるとして「誘致を進めていきたい」と説明し、「まずは、法定協議会を」と、漁業関係者が参加する協議会の設立を求めました。

県内で開発の検討を進めている2つの会社からは、計画の説明や外国での事例を踏まえ、「漁業に影響を出さないよう計画を進めたい」と説明しました。

参加した漁民の方からは、「洋上発電の設置で潮の流れが変わったり、漁に影響が出たりすることはないのか」と、漁業への影響を心配する意見や「漁業補償金について」の質問が出されました。

 驚いたのは、質疑の時間には「マスコミ関係者は退席」を主催者から求められたことです。
マスコミがいたら「自由は発言ができない」からという理由でしょうか。
最後まで、オープンななかでの「説明会」であって欲しかったものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因は

2020年08月19日 06時19分21秒 | Weblog

 

 昨日は、朝の挨拶を産業道路でしました。
そこから見える旧唐津火力発電所の煙突解体作業中に死亡事故が事故がありました。
私は、煙突に向かって、亡くなられた方のご冥福を祈り手を合わせました。

 事故は7月31日に、九電の男性社員が旧唐津火力発電所の煙突の解体中に起きたものです。
事故から20日になろうとしていますが原因が明らかにあされてません。
新聞報道などによると、男性は解体作業中だった3号機の煙突に上がる階段を1人で上っていたところで転落。地上から6、7メートルの高さにある配管ラックに引っ掛かっているところを発見され、墜落時の目撃者はいないとのことです。
 男性は腰に巻く「安全帯」の金具が、何らかの理由で外れたとみられます。

原因は何だったのでしょうか。
  工期は、来年の3月で終わる予定でしたが大幅に遅れています。
工事は、今止まっているようです。

写真は、7月はじめごろの写真です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛烈な暑さは9月上旬まで

2020年08月18日 05時58分03秒 | Weblog

 昨日も猛烈な暑さでした。
浜松市では、歴代最高の41・1℃だったと今朝の新聞は伝えています。
私の車の温度計は36Cを指していました。
新聞報道では、9月上旬までは猛烈な暑さが続く予想です。
来週から唐津市内の小中学校は2学期がはじまります。
エアコンのない教室での授業は「熱中症対策」を十分にしてもらいたいものです。
 昨日の「朝の挨拶」で、部活などで登校している生徒に「熱中症には気を付けてね」と声をかけました。

 写真は、先日の七ツ釜から見た風景です。
遊覧船と水上バイクが白線を描いていました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹木場校区慰霊祭

2020年08月17日 06時03分46秒 | Weblog

昨日は、「竹木場校区慰霊祭」に参列しました。
例年3月の「校区敬老会」の時に実施されていましたが、新型コロナにより「中止」になっていたものです。
 
竹木場校区には、47柱の戦没者がおられます。
主には、第二次世界大戦で亡くなられた方です。
その内、約4割強の21人が昭和20年に入って亡くなられています。
8月10日の方も2人おられます。
なかでも、私が住んでいる唐川区(40世帯)からは19人と約半数の世帯から戦没者を出しています。
私の叔父さんの2人もそうです。
戦後の抑留で亡くなられた方も2人おられます。
もう少し早く「終戦の決断」をしていれば、広島・長崎の惨事も、多くの犠牲者も出さずに済んでいたことでしょうに……。
 「平和の大切さを伝える」(井本執行委員長)「唐津から平和の祈りを」(峰市長)大切にする祭りになりました。(合掌)

 写真は、かなり前の写真です。
テントは張られていましたが、ななりの暑さの元での慰霊祭でした。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望の持てる政府を

2020年08月16日 06時48分23秒 | Weblog

 

  昨日は、日本がアジア諸国を侵略し、アジアの人々と日本国民に多くの犠牲を負わせた大戦が敗戦という形で終結した75回目の日でした。
 猛烈な太陽が照るもとで、井上ゆうすけ県議と私、黒木はじめ党唐津市委員会青年部長がマイクを握りました。
 前語りと締めを吉原まゆみ前唐津市議が務めてくれました。
 私は、先の大戦で犠牲になられた多くの方々への哀悼を述べるとともに
①唯一被爆国でありながら、「核兵器禁止条約条約」締結に背を向ける日本政府について。②軍事費を増強す一方で、コロナ禍で苦しんでいる国民の願いには冷たい日本政府について。
の二点を話をし、今年の秋にも予想される総選挙で、今の政府に変わる「国民の願いを叶える希望の政府」を、市民の皆さんと野党が力を合わせて頑張ることをお話しました。

 行き交う車の中からの手ふりなど、思った以上の反応がありました。
あるところでは、「○○さんからお世話になっています」と、車を止めて駆け寄って来られる方や「のどが乾いたでしょう」と飲料水の差し入れもありました。
 黒木はじめ青年部長も、初めてのマイクデビューは堂々とした迫力でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75回目の終戦記念日

2020年08月15日 06時19分57秒 | Weblog

 

 今日は75回目の終戦記念日です。
私の父は、32歳で招集を受けました。
父は、54歳の両親と31歳の妻、7歳の長男、6歳の次男、3歳の三男、生まれたばかりの長女の7人家族を置いての兵役でした。
 私は、戦後生まれですから当時の様子を知ることは出来ません。
おそらく、地域の方から盛大なお見送りを受けたのではないかと想像しています。
父は、主に「満州国」(当時)での兵役だったため、終戦の10月には、山口県仙崎港に無事に復員できました。
 4年ほどの兵役の様子について、父は多くを語りませんでした。
一度だけ「家族と自宅の写真を肌身離さず持って頑張ってきた」と離してくれたことがあります。
 父は、写真を眺めながら「必ず生きて帰る」との想いで頑張ったのではと私なりに理解しています。
私の叔父さん2人を含む多くの同年配が戦死していることに父は心を痛め、お盆などには「墓参り」をしていました。

 私は、市議会議員になって8月15日は、街頭から「憲法9条を生かした平和な社会実現を実現させましょう」と訴えています。
 どんなに軍事力を増強しても、新型コロナ禍には打ち勝てない現実を直視すべきです。
せめて、今日一日を「平和を考える日」にしてみては如何でしょうか。
 
 写真は、お盆に「墓参り」をした時のものです。
今年のお盆は、孫が来ない寂しいお盆となりました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン