フルール・ダンテルディ

管理人の日常から萌えまで、風の吹くまま気の向くまま

怪を語れば・・・3

2023年09月25日 | トドとポニョの日常茶飯事in雪国
 いい加減コータ闘病日記を書けよ・・・とお思いでしょうが、コータは現在緩解中なので、あまり切羽詰まって書く気にならないのだ・・・すんません
 7月29日、私と夫は、昨年亡くなった夫の伯母の納骨のため、親戚の住むいわき市へ日帰りで行った。めちゃくちゃ暑くて、炎天下の納骨式はお経も納骨も撤収も巻き気味であった・・・。頑固に上着を脱がない夫の礼服は汗でぐしょ濡れで、私はぶーぶー言いながら汗抜きクリーニングに出したのであった。
 それはともかく、2、3日して私は、寝室にお線香の匂いが漂っていることに気づいた。いや、その前にも気づいてはいたが、昼間に掃除しに来た時にあれ?近所か隣の義兄が仏壇に線香あげてるのかな~くらいの認識だったので、はっきり意識していなかったのだ。しかし、先に来た旦那が窓を閉め切ってエアコンをかけて寝ているので、部屋の中から匂ってくることになる。だが部屋に(というか自宅に)線香はない。なので移り香ということになるが、夫の礼服はまだクリーニングから戻ってないし、私の喪服は洗濯機で丸洗いして、廊下の納戸にしまってある。とすると、箪笥の引き出しに入れてある数珠くらいしかないが、そんなに数珠に匂いって残るかあ?でもまあ、それくらいしかないし、そのうち消えるだろう・・・、とそのまま眠った。それが数日続いて8月7日にエアコンが壊れ、修理が来るまで3週間リビングで寝る羽目になり、雨も降らないので一日中窓を開けっぱなしの寝室には掃除に数分入るだけとなり、線香の匂いのことは忘れていた。
 8月25日、やっとエアコン修理が来てガスを補充していった。その夜から寝室で眠れることになったので自分のベッドに寝転がった私は、線香の匂いを感じて、初めて、いくらなんでもこれはおかしくないか?と気づいた。
 いやいやいや、気のせい!つか、数珠か、数珠を入れてある袋が匂ってるんだよな!線香の匂いがするからって、何かいるわけじゃないよな!と自分に言い聞かせ続け、毎晩、内心は(やだな~・・・)とびくびくしつつ寝ていた。
 9月9日、夜テレビで、いわき市が大雨で洪水に見舞われているというニュースを見た。その時の映像に「いわき市〇〇町」という字幕が出ていた。ん?この間行ったとき、道に迷ってうろついた辺りじゃないか?親戚の家から近いよな・・・。
 私はグーグルマップで親戚の家を確認した。浸水している場所と川一つ挟んだところ・・・大丈夫か?
 もし被害にあってるなら、直で連絡とったら迷惑だよな・・・と、もう一つの親戚にlineして、「大丈夫かご存じないですか?」と尋ねた。すると、道路が冠水している写真とともに、「浸水してるけど、家はかさ上げしてあったから大丈夫だって~」と返事が来た。確かに、その家は玄関が階段を5、6段上った上にあり、新潟と同じで積雪対策かな~と思った記憶があった。
 被害がなくて良かったね~、やっぱ雪がなくても洪水対策に家はかさ上げして建てたほうがいいね~、などと夫と話しつつ、その日は寝た。
 その数日後、私はいつものように兄から借りた怪談本を読んでいた。その中で、筆者が出会った人の「線香の匂いがしたらその店には入らない」というセリフに、(そうか、やっぱ線香の匂いがするということは何かいるってことなんだな~)と思った私は、はた、と気づいた。そういや、いつの間にか寝室の線香の匂い、しなくなってるわ!1か月以上にわたって匂い続けていたのに!
 なんでだ?どうして?何かきっかけあった?とよくよく考えてみれば、いわき市のニュース見た日かその翌日から、なくなってる気がする・・・。
 ・・・もしかして、伯母さん、私たちと一緒に新潟まで、懐かしい生家に(建て替えてあるけど)戻ってきてた?成仏する前に、最後だからと、故郷を満喫してた?で、息子の家が洪水の被害にあっていることを知って、これは大変、と慌てて帰った・・・?
 なんだ、私はてっきり変なものが居座ってるのかと思ってたけど、伯母さんだったのかー(笑)そうだよな、そのほうがあり得る話なのに、何でそれを思いつかなかったんだろう??
 まあ、それが正しいかどうかは確かめようがないけど、そういうことだったと思っておきたい。だって、今は全くそんな匂いはなくなったことだし。そもそもね・・・数珠に鼻くっつけてクンクンしても、線香の匂いなんて全くしないことは確かだからね・・・。

怪を語れば・・・2

2023年08月13日 | 極めて日常茶飯事
 お久しぶりです。誰も待ってないだろうけど!と思ったら、先日名古屋に帰った時に姉に、「猫生きてるの?ブログ更新が止まってるから、猫が死んだかと思ったけど聞いたら悪いかと思って」と言われたので、うっかりこのブログを見た人が「2月から止まってる・・・。やっぱり猫死んだんじゃ・・・」と思われたら申し訳ないので、まだコータが生きてるうちに(ひどい)更新しようかな、と久しぶりにPCでブログを開いたところでございます。
 で、本来なら「コータ闘病日記」を更新すべきところですが、なぜか怪談。というのも、結婚してはるばる新潟まで来て、同居人(旦那)がいるという状態になって4年、怖いことなんかないわー、と高をくくっていたらこれかよ・・・ということがあったので、衝撃がホットなうちに書いておこうかなー、と。
 まあ、本人にとっては怖くても、読んだ方は「気のせい」「何かの偶然」「聞き間違い」「勘違い」「だとしても大して怖くないでしょ」と思われるようなことなので、「ふ~ん」と読み流していただいて構いません・・・。
 と、その前に、ワタクシのこれまでの怪(?)体験史を一通り語りますと。
 残念ながらというか幸いにもというか、霊感とか全くなく、ただただ怖い話、不思議な話が好きだったので、その手のテレビは必ずチェック、今ならYouTubeも見ちゃうぞ!同じくオカルトオタクでもある兄の購入した怪談本を借りて読む、でも心霊スポットに行ったりするほどガチではない怪談オカルト好き歴ウン十年、実体験は全くなかったワタクシ。
 社会人になったと同時に実家を出て、3回目の引っ越し後はローンを組んで一軒家に猫たちと暮らしていたとき。兄から「新耳袋」全巻を借りて読んで以降、自宅では「屋根の上を走り回る軽い足音」「夜中に突然閉まる戸」「昼夜問わず響き渡る謎の振動音」を経験し、遊びに来た友人は鍵の開いているトイレに閉じ込められ、「ここ、何かいるよ」と口走り(酔っぱらっていたせいか出られなかったことも自分が言ったことも覚えておらず)、会社では夜、エレベーターに乗ったら誰もいない真っ暗な地下に連れていかれるという体験をする。それに加え、「ないないの神様※」にも悩まされるようになった。
 これ、「新耳袋」のせいでしょ!と思い本を兄に返し、その後はマンションに転居し、それらの変なものを一軒家に置いてきたと安心していたのに、荷解きを始めたら、確認して詰めた本の途中巻がぽろぽろ抜けていて「あ~、ないないの神様ついてきたのか・・・」とがっくりする。しかし、それ以外は怪体験はせず。
 そして結婚が決まり、新潟へ引っ越し、今度こそないないの神様ともお別れだ!としばらくは平和だったが、やっぱりついてきていたことに気づいてとほほーとはなったものの、怖いこと自体はないからいいか!と思っていたところ・・・(今ここ)
 で、先月、名古屋でフィギュアスケートショーを見るために姉の家に泊まらせてもらい、実家の兄から怪談本を段ボール1箱分借りて、宅配で送ってもらったのである。兄が「まだ読んでない」ものも混じった本が詰まった箱を適当に送ってもらい、前に読んだ本もあったりしたのだが1年以上経っていたので再読し、3冊目が初読みの本だった。その前書きに「怪を語れば怪を呼ぶといいますが、では怪談本を持っていると霊を呼ぶかというと、そんなことを言ったら本屋なんか大変だ」みたいなことが書いてあった。「まあ、そりゃそうなんだけどさ、でも『新耳袋』はやっぱやばい本だと思うぞ・・・」と思いつつ、その本を含め5冊目を読み終わった昨日のこと。
 めずらしく夫が先に風呂を出て(いつもは一緒に出る)、私が一人で風呂に入っていたら、脱衣室と廊下を挟んだ向かいのトイレから、電灯のスイッチを何度も「パチンパチン」とする音が聞こえてきた。トイレは人感センサーがついているので、通常スイッチには一切触らない。ただ、換気扇と間違えて触ってしまったり、お客がトイレを使用してスイッチを触ったあとには、センサーの設定を調整するために(何秒動きがなければ切れるか)、何度かオンオフをしなければならないのだ。その音の他に「ザクザク」と猫トイレの猫砂を掘る音も聞こえたので、夫が猫トイレを掃除しているのだな、と思った。しかし、そのあともしつこく「パチンパチン」とスイッチを入れたり切ったりしているので、うまく設定できないのかと思って「どうした?」と声をかけた。それでも何度もやっているので、「うまくできないの」ともう一度声をかけたが返事が返ってこず、むきになってるのかと思い、風呂を出て洗面所の引き戸を開けたら・・・誰もいないし、電灯も消えてるし、音も止まってるし。
 ちょっとぞっとして服を着てリビングに行き、夫に「ねえ、さっきトイレ行ってた?」と尋ねたが「行ってないよ」という返事。うわ、やだなあ、聞き間違いにしたってなんの音だったんだよ、とその夜はビクビクしていた。
 現在、我が家は寝室のエアコンが故障しているため、リビングに布団を敷いて寝ている。(修理が来るのに3週間かかる)夫は犬の散歩に行くため朝が早いので、昨日も早々に床に布団を敷いて寝てしまった。私はスマホでSNSをだらだらと見て起きていた。すると23時を過ぎたころ、頭上で「きい~、ギィ~」と床の上を何かが転がるように移動していく木の音が聞こえた。夫が先に寝室に行くと、「ドスドス」と足音が聞こえることはある。ただ夫は100キロ超えだから聞こえるだけで、猫ぐらいでは追いかけっこをして走り回っても足音など聞こえない。しかし夫は横に寝ているし、猫もみんなエアコンの効いたリビングで寝てるし、そもそも足音ではなく何か重いものがゆっくりと転がるように移動していくような軋み音だった。
 うわー、もうマジでアレじゃねえ?本が「ある」だけならいいけど、読んだら怪を呼ぶんだよな・・・というのが、ワタクシの経験則でございます。あと、結局私は見えないので、基本的に音なんだよなーと思う。他にも起きているが私が音にしか気づかないのか、それとも音で私にアピールしているのか(何が)。
 どちらにせよ、一度来たら形を潜めることはあっても去ってはくれないことはわかってるんだから、いい加減懲りたらどうだ自分、と思わないでもない。が、好きなものは好きだから、読まずにはいられないんだよ!割と懲りない、喉元過ぎればの典型の自覚はあるので、今後も何かあれば書かせていただきます・・・。

※「ないないの神様」・・・元々は某漫画で描かれた、「何かが見当たらない時、そっとそれを戻してくれる神様。さんざん探した場所に!」という根性の悪い神様のことだが、私にとっては「なくなるはずのないものが突然消えてなくなる。基本絶対に出てこないが、たまに有り得ない場所で見つかることもある」謎の現象のこと。

コータ闘病日記2022.6.6~抗がん剤治療3クール目

2023年02月10日 | 猫ばか日記
 今回からやっっっと3クール目に突入。抗がん剤投与が2週間おきになったので、私もコータも少し負担が減って体もお財布も楽になるだろう・・・多分
 6月6日、血液検査の結果は相変わらず貧血と、腎不全の兆候あり。抗がん剤の影響かもしれないが、今後も数値が良くならなければ、腎不全の治療を開始しなければならないだろうと言われた。「もう年齢が年齢ですし、腎臓が悪くなってもおかしくはないですね」
 もともと、若いころに尿管結石を患って以来ずっと療法食を食べさせていたが、抗がん剤の治療が始まってからは食欲優先で、療法食はSTOPしていたからなあ・・・。ガックリ_| ̄|○
 ビンクリスチン、制吐剤、点滴で33,000円。体重は3.3キロ。なかなか増えないなあ。
 6月8日、副作用か、朝胃液を吐く。ご飯もおやつも食べなかったが、しばらくしたらチュールを食べた。夕方にも胃液を吐いたが、ウェットフードは食べる。次の通院までの2週間の間、朝や日中、胃液を吐くことが多かった。食欲はそれほど落ちていなかったので、リンパ腫や抗がん剤が原因というより、腎不全の症状かもしれない。空腹になると吐くという症状は、腎不全で亡くなった猫もそうだったからだ。
 6月20日、血液検査、シクロフォスファミド投与、点滴と利尿剤で29,700円。血液検査で腎臓の数値が悪化しており、治療は早めに始めたほうがいい、と勧められる。AICは高度医療専門なので、通常治療はH病院へ行かなくてはならない。というわけで、帰りに血液検査の結果を持ってH病院へ寄った。クレアチニン、リン、尿素窒素が正常値オーバーだったため、やはり腎臓病治療をしたほうがいい、と言われた。抗がん剤を打ったばかりのため、翌週から飲み薬の投与を始めることになった。
 コータはまあまあ調子は良さそうだったが、毎日1回は吐くようになった。27日、H病院で尿検査。尿蛋白は陰性なので、高血圧の治療は不要だろうと、ラプロスという腎臓の薬と、タガメットという吐き気止めを処方された。腎臓病は治癒はしない。進行を遅らせるだけなので、1日2回、一生飲み続けることになる。薬嫌いのコータに飲ませるのは可哀そうだけれど、仕方がないこの日の支払いは診察、検査、薬1週間分で5,280円。
 それにしても、猫の腎不全の薬がいつの間にかできていたことにはびっくりだ。平成27年に愛猫を腎不全で亡くした時は、薬はないから食餌療法と、点滴でとにかく尿と一緒に毒素を出させるしかないと言われたのだが・・・。調べたらラプロスは2017年に認可されたらしい。しかし、それ以前から猫の腎不全で蛋白尿や高血圧に対応する薬はあったみたいだぞ?前の時(当時は名古屋に住んでいて、一番近い動物病院に通っていた)は何で処方されなかった?たんぱく尿出てたぞ。その前からどーもこいつヤブだヤブだと思っていたが、やっぱりヤブ医者だったか!

コータ闘病日記2022.5.2~抗がん剤治療再開

2022年10月13日 | 猫ばか日記
 5月2日。ゴールデンウィークの中日だというのに動物病院のはしごかよ・・・(ムギのステロイド剤をもらいにH病院も行かねばならないのだ)と、休みの旦那を置いてコータをAICへ連れていく。食欲が出てきて血液検査も問題ない(貧血はデフォルトなので無視)ので、シクロフォスファミドを投与。点滴と制吐剤、副作用が大きいやつなので、利尿剤も追加。29,700円。
 翌日3日、夫の鎌倉の親戚がわざわざ新潟までキャンプに来るというので、顔を出さないと、と十日町まで車で出掛けた。キャンプ場は満員御礼で、キャンプブームを実感した。コータが心配なので、夕食はご相伴せずコーヒーとお手製のケーキだけいただいて、慌ただしく帰った。午後4時過ぎに帰宅したら、コータの鼻腔カテーテルの鼻の接着が取れて抜けかけていた。本人はあまり気にしておらず、「腹減った~」と鳴いてご飯を要求してくる。「お前、食べにくくない?」とシーバを食べさせつつ、AICに電話したが、「連れてきてくれれば抜くだけはできますけど、入れ直しは麻酔が必要なので出来ませんよ。やれるようなら自分で抜いてもいいです。自力で食べられるようになったなら、なしにしてもいいですし」と、先生なんだかやる気なし、できれば自分でやってくれ!今から来るんじゃ時間外じゃん・・・という雰囲気がありあり伝わってきた。なんだよ、今日は口から食べてるけど、いつカテーテルで強制給餌しなきゃいけなくなるかこっちは不安なんだからさ、もうちょっと飼い主の心配に寄り添ってくれよ!とムカついたので、「じゃあ、自分でやってみます」と電話を切った。「コータ、すぐ終わるからね~、じっとしててね~」となだめながら、まず毛にくっついている接着テープをはさみで切り、鼻からそっとカテーテルを抜いていくと、結構簡単に抜けた。「なんだ、私でもできるじゃん」とぶつぶつ言っていると、AICから電話がかかってきた。「どうですか、できそうですか?無理そうなら来ていただいても」「無事抜けましたので、大丈夫です」先生はドライだけど、助手の方は(研修医なのかな?)いつも優しい・・・。
 9日、ビンクリスチン投与。血液検査と制吐剤で30,800円。体重は3.15キロだった。ううん、体重はまた減少したが、自力で食べるだけで栄養を摂っているので、仕方ないのか・・・。
 11日、昼頃胃液を吐いたので、H病院で点滴、制吐剤を注射してもらう。3,410円。
 16日、白血球の数値が低く、抗がん剤は延期。体重3.2キロ。検査代のみで23,100円。
 17日から19日まで、連続で吐くが、食欲はあって、自分からご飯を要求してきたりする。カリカリよりパウチがお好みのよう。
 23日、ようやく2クール目最後の抗がん剤ドキソルビシン。血液検査と制吐剤、併せて19,800円。
 30日、この日は抗がん剤は休みで血液、X線、エコー検査のみ。リンパ腫は転移も再発も見られない。体重3.35キロ。少し戻ったか?この日の支払いは37,400円なり。
 次回から抗がん剤は2週間おきの投与となる。治療も山を越した感じがして少し楽な気持ちになった。あとは体重が戻ってくれるといいんだけどなあ・・・。

コータ闘病日記2022.4.11~再び食欲不振からの脱出

2022年09月02日 | 猫ばか日記
 4月11日、検査のためAICへ。当日絶飲食のため、他の猫も巻き添えで出かける直前まで朝ご飯抜きにされた・・・。CT、腹部X線、血液検査の結果、リンパ腫の再発転移は見られず。貧血も改善していた。体重は3.35キロ。減ってるなあ・・・次回より抗がん剤2クール目を開始することにする。検査代81,400円。流動食1本1,166円。
 4月13日、コータの右目の目やにが緑色なことに気づく。うちで飼っているムギが猫風邪ウィルス持ちで、ウィルス性の角膜炎を患っていることもあり、うつったのではないかと心配になってH病院へ。「1匹かかってたら、多分全員ウィルス持ってるよ」と言われてガックリ膿っぽいので抗生剤の目薬を処方されて終了。2,750円。
 4月18日。体重3.35キロ。血液検査は問題なかったので、ビンクリスチンを投与。制吐剤と点滴をして36,850円。H病院にて流動食1本購入、1,166円。
 4月19日午前。コータの鼻にすでに固まった鼻血がこびりついているのに気がついた。元気も食欲もない。抗がん剤翌日にもう食欲不振になるのは早すぎるし、まさか鼻腔に転移?と真っ青になってAICに電話をしたが、午後から外出予定があり診察できないというので、翌日に予約をした。
 4月20日、AICへ。コータを鎮静剤で眠らせて頭部X線検査、および鼻腔カテーテルの右鼻から左鼻への入れ替えを行った。先生曰く、「消化器型リンパ腫が鼻腔に転移することはまず考えられないし、X線で見た限りは異常はないので、ずっとカテーテルが入りっぱなしだから炎症を起こしたんじゃないかな」そういうものなのか・・・?リンパ腫だからリンパ液に乗って全身どこでも転移しそうな気がするが。素人にはわからん!
 カテーテルは結構固く、鼻の穴から出たところで無理矢理曲げて脳天に瞬間接着剤と医療用テープで張り付けているのだが、まっすぐに戻ろうとする力が強いので、しょっちゅう剥がれてしまう。そのたびずらして貼り直すのだが、剥がれるときに毛根ごと毛が抜けて、ハゲができる。終いには留めるところがなくなって頬に張ったが、そこも皮膚ごと剥がれて痛々しい。検査、麻酔、カテーテル処置等で33,550円。この日もコータは食事をとらず。
 翌日もコータは食欲不振で自発的に食べなかったので、カテーテルで流動食を4回注入。しかし夜中に流動食を吐いてしまう。吐き気があるのに、栄養が必要だからとたくさん入れ過ぎたか、と反省・・・。
 翌22日にH病院へ連れていき、制吐剤と抗生剤、ビタミン剤を注射。栄養とT2号輸液(脱水補給)を点滴。流動食も1本もらい、5,686円を支払い。3.25キロ。また痩せた・・・
 ただ、13日からの目やにはほとんど出なくなっていた。鼻血のことも考えると、おそらく鼻腔内で炎症が起こり、目と鼻はつながっているからその炎症が目にも影響して、炎症性の目やにが出たのかもしれない。
 23日、コータは何度もトイレへ行って、何も出さずに戻ってくることを何度か繰り返した。オシッコは出ているから便秘?コータは力みすぎると胃液を吐いてしまう癖があるので、便を出してもらえないかH病院へ連れていく。先生が腹を刺激してくれたが、「出口付近に小さい塊があるが、押しても引っ込んでしまう。多分自分で出せると思うが、明日も出なければ月曜にAICに相談して」とのこと。再診料のみ880円。
 25日。AICへ行く日だ。早朝4時ごろ、2階のトイレにコータが来てふんばっている様子だった。我が家は1階と2階にトイレがあって、猫トイレもそこに置いてある。2階は夫婦の寝室しか入れないので、コータは朝、私を起こしに来る時しか2階に来ないし、病気になってからは階段を上がるのが億劫なのか、起こしにも来なくなっていた。それをわざわざ上がって来てトイレを使っているということは、やっぱりうんちが出ないのが気になって、本人も何とかしようとしているのだろう。
 AICではX線で腸を見てもらったが、空っぽだった。何で?と考えると、1階の猫トイレの前で(中ではない・・・)下痢便が大量にしてあったのだが、下痢しやすいムギではなく、コータの仕業だったのかもしれない。結局先週から食欲がない状態が続いていたので、抗がん剤は打たず脱水のため点滴だけして終了。29,150円。その後H病院へ行き、抗生剤を注射。3,278円。
 28日、朝、流動食を飲ませた後、吐いてしまう。今日はH病院は休診日なので、AICに電話。午前中は予約が入っているとのことで、午後に診察してもらった。エコー検査と制吐剤注射、点滴。10,450円。
 29日、コータが朝ご飯に口をつけた。その後も吐かず。抗がん剤の副作用がおさまり、制吐剤が効いた?20日から28日まで流動食だけで栄養を摂っていたわけだ。やっと長いトンネルを抜けた気分だ。翌30日も5月1日も今までが嘘のようにご飯をもりもり食べた。いろいろな試供品を取り寄せたり、以前好きだったカリカリから、めったに食べさせなかった高級な缶やパウチまで、試しまくっては見向きもされず、他の猫に食べてもらうという日々が続いていたが、前は特別なご褒美としてあげていたシーバをことさら喜んで食べてくれた。1粒ずつあげると、次から次へと食べてくれてほっとした。(実はその後、またシーバを食べなくなってしまうのだが、これからしばらくは最もよく食べると重宝した)
 結局、4月18日からの2週間は病院へ7回通ったことになる。コータの闘病中、一番大変な日々だったと言えるかもしれない。