![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/a1f0d8fe414b1e8c5f240dedb9bd3502.jpg)
函館では、他の町でもそうな?
冬至には小豆のかぼちゃ汁粉を食べる
今回は間違って買ったアメリカ産BLACK BEANS 黒豆
中身はどうみても小豆ぽいので食べないで冷蔵庫に入れて置いたのを
利用した、甘みが無く塩味だが
かぼちゃを入れて煮たら、それなりに食える
昔の人に食わせたら、しかられるかも。
冬至には小豆のかぼちゃ汁粉を食べる
今回は間違って買ったアメリカ産BLACK BEANS 黒豆
中身はどうみても小豆ぽいので食べないで冷蔵庫に入れて置いたのを
利用した、甘みが無く塩味だが
かぼちゃを入れて煮たら、それなりに食える
昔の人に食わせたら、しかられるかも。
小豆のかぼちゃ汁粉。
汁粉は聞いた事ないですね。
普通にかぼちゃだけを炊いて煮物でおかずにして食べます。
でも
小豆と一緒に煮て”いとこ煮”って言いません?
私は作ったことないけど。。。
いいお正月をお過ごし下さいね!(^o^)丿
冬至かぼちゃは、全国版だと思ってましたが
違いましたね
正月は
スキーと温泉と、少しのお酒、早寝
この連続でした。