
このへんでは、煮付けカレイといえば、ババカレイが一番人気
身が厚く、とても美味しい
こっこがタップリ入った時期ものも良いのですが
道南ではこれから、カレイの季節が来ます
身がうまいのは、抱卵前だと私は思いますので、今時期物が好きです
若い時には、ていねいに食べる事がなくて、大きな身の部分だけたべて
えんがわやヒレの皮には口をつけてなかった
最近、やっと、すこし魚の食べ方が判ってきて、えんがわ、ひれの部分も細い骨を残しながら
食べるようになりました、切り身一つを骨までしゃぶるように食べると
とても美味しい、カレイの骨って固いから煮つけでは、かじる気にはなりません。
身が厚く、とても美味しい
こっこがタップリ入った時期ものも良いのですが
道南ではこれから、カレイの季節が来ます
身がうまいのは、抱卵前だと私は思いますので、今時期物が好きです
若い時には、ていねいに食べる事がなくて、大きな身の部分だけたべて
えんがわやヒレの皮には口をつけてなかった
最近、やっと、すこし魚の食べ方が判ってきて、えんがわ、ひれの部分も細い骨を残しながら
食べるようになりました、切り身一つを骨までしゃぶるように食べると
とても美味しい、カレイの骨って固いから煮つけでは、かじる気にはなりません。

これは、よいですね
いい出汁でそう
マツボは今年スーパーでみかけましたよ
貝殻に入れて、みりん、味噌をちょこっと入れて
煮て、食べてました
煮付けの残り汁を薄めて、アイヌネギ入れて煮
そのままで、卵とじ
鰊の白子があれば、加えた事もありました
キンキ、メヌキの煮付けは最高ですが
近年、高すぎて買う気がしませんし
アブラが強くて、苦手になって
食べ物の好みがどんどん変わってきてます。
私が食べた後の魚残骸は、猫が食べるところがないほど丁寧に食します。
特に煮つけ魚は、一通り食べたあと、お椀に移して湯を注ぎ、さらにしゃぶります。
十代のころ、ババガレイの煮汁で、マツボを煮つけて食べました。
これが美味。
最近はマツボの姿が見えませんが。
煮つけの王様がババガレイならば、女王はキンキンかもしれません。
ミカエル