湖畔人です。
ちょっと陰謀論を離れて別の話を。
第642話でも述べましたが、運動は、それほど、得意ではないですが、体へのケアはやっていない訳ではなくて、ちょっとだけやっています。それが、①All Brown(茶色い物を食べる)と②ドローイング(腹をへこます事)はずっとやっており。二つとも効果的です。
体重はある所で下げ止まりましたが、腹は凹みました。
①のAll Brownは、今は、五穀米入りのご飯を食べる事、後は、ブラン入りのトーストに野菜をたっぷり入れてサンドイッチにして毎日食べています。ソバも時々。結構イイと思います。体重は最初のころ大分減って、でもちょっと下げ止まって横ばいですが、体調もよく、イイ感じです。
②のドローイングは、腹をへこます事から始めて、気が付いたらやる、それも腰を痛めない程度にやる、と言う事で始めましたが、段々と進化して来ました。
最初のころは、腹をへこます事でも、やっとこでしたが、気が付くと大分凹むようになり、段々と欲張るようになりました。
やっている事は、背骨の周りの筋肉に少し力を入れる、特に腰骨と背骨の付け根、仙骨の周りに意識を集中し、姿勢を良くし、背骨の周りに軽く力を少し入れつつ同時に深い呼吸もし、その呼吸の中でお腹も凹ます、と言うものです。それを気付いたらしょっちゅうやるようにしています。その気付く回数、頻度が増えるにつれ、段々と腹も凹んで来ました。大分効くようです。
ただ体重はさほど減っていないので、やはり摂取したエネルギーより多くのエネルギーの消費をしないと痩せない、と言う事ですね。シンプルな話です。
庭の手入れをしっかりやって、一石二鳥を狙っています。
ちょっと陰謀論を離れて別の話を。
第642話でも述べましたが、運動は、それほど、得意ではないですが、体へのケアはやっていない訳ではなくて、ちょっとだけやっています。それが、①All Brown(茶色い物を食べる)と②ドローイング(腹をへこます事)はずっとやっており。二つとも効果的です。
体重はある所で下げ止まりましたが、腹は凹みました。
①のAll Brownは、今は、五穀米入りのご飯を食べる事、後は、ブラン入りのトーストに野菜をたっぷり入れてサンドイッチにして毎日食べています。ソバも時々。結構イイと思います。体重は最初のころ大分減って、でもちょっと下げ止まって横ばいですが、体調もよく、イイ感じです。
②のドローイングは、腹をへこます事から始めて、気が付いたらやる、それも腰を痛めない程度にやる、と言う事で始めましたが、段々と進化して来ました。
最初のころは、腹をへこます事でも、やっとこでしたが、気が付くと大分凹むようになり、段々と欲張るようになりました。
やっている事は、背骨の周りの筋肉に少し力を入れる、特に腰骨と背骨の付け根、仙骨の周りに意識を集中し、姿勢を良くし、背骨の周りに軽く力を少し入れつつ同時に深い呼吸もし、その呼吸の中でお腹も凹ます、と言うものです。それを気付いたらしょっちゅうやるようにしています。その気付く回数、頻度が増えるにつれ、段々と腹も凹んで来ました。大分効くようです。
ただ体重はさほど減っていないので、やはり摂取したエネルギーより多くのエネルギーの消費をしないと痩せない、と言う事ですね。シンプルな話です。
庭の手入れをしっかりやって、一石二鳥を狙っています。
次の報告では、体重が大分減ったよ、と言う話が出来れば、と思います。
では。
では。
湖畔人
(2022.08.19 改訂)
(2022.08.19 改訂)